人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

*************************************
久しぶりにドキドキしながらブログを更新してびっくり。
なんと1日で600近いアクセスと、たくさんの応援クリック。

う、う、嬉しいです。

やんだかやる気がわいてきたぁぁぁ!!!←単純人間(照)
ありがとうございます!!!
でもなんで私のブログが更新されたのがわかったんだろう?
「ブログ更新しましたよー」みたいなお知らせ機能があるんですか?
はて? はて??


お調子者のまさちゃん、すっかり気分が良いからさぁ、また懲りずに新しいネタをアップしちゃうんだなぁ。
女性(単純人間!?)は、誉められると伸びるんです。
ですのでみなさん、遠慮なく応援クリックどんどん押してください☆


さて、さて、最近オットとよくおいしいと評判のお店をめぐっております。
どこも評判通りに美味い。お見事。
いやー、やっぱバンクーバー、都会だけあって食のレベルは高いなぁ。
最近はまっているのはPulled Porkと呼ばれる、BBQ味の豚肉。
やっぱ家で作ってみるかと挑戦。
初めて作る、それもこっち風のものは、全くの知識も無いのでネットで色々なレシピを検索。
レシピによって作り方は微妙に違いがあるものの、だいたいの流れは

(1)豚の固まり肉に調味料をつけ、一晩寝かす
(2)燻製する
(3)オーブンで焼く

「なんかめんどくさそー。やめようかなぁ......」と、一瞬思ったけど、既に豚の塊肉買っちゃったもんなぁ。今更、後には戻れません。
ということで調味料、そしてBBQソースの材料を揃えます。
Pulled porkを作ってみたぞ!_c0080075_11482395.jpg


豚肉に調味料をからめ、一晩冷蔵庫で寝かせます。
そして次なるハードル、薫製。
薫製用のチップを買いにいくと、色々なチップがあります。
チェリー、メープル、ヒッコリー。
木の種類によってにおいが違うらしいけど、初スモークだけあってどれが良いのか迷います。
が、こんな面白そうなチップを発見。
Pulled porkを作ってみたぞ!_c0080075_11495499.jpg

ジャックダニエルのチップ!!!
良いじゃないの、素敵じゃないの、面白そうじゃないの。
初心者ならまずは定番からスタートするべきなのに、いきなりの色物を選んじゃうあたり.....初心者だもーん☆ 
ということで、色物チップのご購入。中身はこんな感じです。
Pulled porkを作ってみたぞ!_c0080075_11534185.jpg

嗅いでみたけど全くジャックダニエルの香りは感じず。
大丈夫か!?


オットにBBQの火をおこしてもらい、薫製スタート。
Pulled porkを作ってみたぞ!_c0080075_11552077.jpg

2時間ほど薫製。しかしジャックダニエルの風味は......よく分からなかった(汗)
もしかすると薫製が足りなかったのかな?
これは次回への持ち越し、宿題ですな。
肉が落ち着いてからBBQソースを全体にぬって、オーブンで2時間ほど焼き上げます。
焼き上がった肉をフォークでほぐし、焼いた時に出た肉汁とBBQソースを肉に絡めて、出来上がり。
ということで今日の夕食はPulled Porkとチーズの入ったWrap。
Pulled porkを作ってみたぞ!_c0080075_11552473.jpg



我が家はWrapは両面をこんがり焼いたのがお気に入り。
それに今日は雨が降る肌寒い日だったのでオニオングラタンスープも一緒に頂きました。
Pulled porkを作ってみたぞ!_c0080075_11552938.jpg



子供達は大好きなオニオングラタンスープとWrapに、わくわくドキドキ。
Pulled porkを作ってみたぞ!_c0080075_11553491.jpg

私はBBQソースが少しスパイシーだったので食べてくれないかもと、はらはらドキドキ。彼らの反応はというと.......
Pulled porkを作ってみたぞ!_c0080075_11553898.jpg

苦しんでいるのか!?
いいえ、大好評でした! やったね!!!
ということで我が家にまた新しいお気に入り料理の追加です。
でも作るのにすっごい手間なんだけど、我が家のピラニア軍団にかかると、あれだけあった肉の塊でさえもあっという間になくなっちゃうんだよなぁ(汗)
*************************************
*「美味しそう!」と応援クリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

# by precioushearts | 2013-09-29 12:24 | 食べ物
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

*************************************
お久しぶりです。すっかりご無沙汰してました。
よくお友達から「ブログはもうやめたの?」と聞かれていたのですが、正直こっそりフェードアウトで自然消滅でもいいかなぁと思っていました。
何気なく始めたブログももう6年だし、そろそそ潮時かなぁって。
ふと今日自分のブログにアクセスしてみると、これだけ更新をしていなかったにもかかわらず、毎日50〜100人もの方が、私のブログをのぞいてくださったと知って驚き。

皆さん、お暇ねぇ〜。 いえ、冗談です。ぺこり。

本当に嬉しいっす。ありがとうございます。

前回の記事のカニ男(爆)からあまりにも時間も立っていて、さらに我が家の状況もめまぐるしく変わっているので、かるーくダイジェストでお知らせします。
まず思い入れたっぷりの我が家、ついに5月に売れてしまいましたー!
我が家の近況、ダイジェストで!_c0080075_326130.jpg

以前から荷物の整理をしていたにもかかわらず、引っ越しの荷造り大変でした。
一から造った家を離れるのはとっても寂しい反面、ついに新しい生活が始まるというのは何とも言えずわくわくするものでした。


6月末にバンクーバーに引っ越し。
我が家の近況、ダイジェストで!_c0080075_3275525.jpg

バンクーバーのレストランで修行するため別居していたオットとも、晴れて一緒に暮らせるようになりました!
覚悟はしていたけど慣れない都会暮らしは正直応えました。
隣近所との距離感、人の多さ、車の多さ。
今まで自分の中でできていた生活ペースが全く使えないというのにも、正直うんざり。


7月には今までの自分たちへのご褒美としてカリフォルニアへ1週間の家族旅行。
サンフランシスコに入り、レンタカーでサンディエゴまで下り、最後の3日はアナハイムのディズニーランドへ!
我が家の近況、ダイジェストで!_c0080075_3341968.jpg

実は私、生まれて始めてのディズニーランド。
本物のミッキー(なのか?)に一番大興奮したのは、お恥ずかしながら私でした。
子供達は結構普通な反応でした(笑)
楽しい旅行の後には、届いたクレジットカードの請求書で恐れおののく。
やっぱ家族5人が思いっきり遊ぶと、こうなるよねぇ。


今の家はビーチ近くということで、家族での楽しい時間を過ごしました。
我が家の近況、ダイジェストで!_c0080075_3381086.jpg

砂遊びに興じたり、夕日を見に行ったり。
バンクーバーの花火大会もきれいに見えました!
我が家の近況、ダイジェストで!_c0080075_3384465.jpg



しかし今までと違ってお友達も周りにいなく、ケータリングやお弁当の仕事もなく、怪獣3匹の相手ばかりで少々ウンザリ気味でした。
が、ようやく学校も始まり、夏の苦行も終了!!!
子供達は新しい学校にもなじみ、新しい友達もできて楽しくしています。
そして私は先週からバンクーバーのダウンタウンで仕事をゲット。
もちろん飲食関係です。
ワーホリの若い子に囲まれながら、新人としてやっております。
「カナダにはどれぐらいいるんですか?」と聞かれて、「15年」と答えると、気のせいかドン引きされているような気がします(笑)
多分最年長、きっと最年長。 いいのよ、いいんだってぇ、長老まちゃ子〜☆


バスで職場まで通っています。
我が家の近況、ダイジェストで!_c0080075_3452997.jpg

16年ぶりに乗ったバス。チケットのシステムが全く違うのに衝撃。
昔は薄いわら半紙のような紙を乗った時間の数字に合わせて運転手さんが手切りしてくれていたのに、立派な機械を搭載していた。
やっぱテクノロジーは進歩するのよねぇと思っていたら、このシステムもあと2年ほどで変わるのだとか。
すでにもう旧式なシステムになっているのね。びっくり。


オットとはお互いの時間があった時には、バンクーバーのおいしいお店に色々と通っています。もちろん鬼達の居ぬ間に☆
Miku Restaurant
我が家の近況、ダイジェストで!_c0080075_3492177.jpg


The Red Wagon
我が家の近況、ダイジェストで!_c0080075_349268.jpg



あっ、愛犬アローも変わらず元気で癒し系です。
我が家の近況、ダイジェストで!_c0080075_3515960.jpg

田舎者のアロー、散歩中に会うおしゃれでかわいい小型犬達に夢中。
犬にたくさん会える環境というものに、大興奮。
しかしあまりの興奮ぶりに、相手の飼い主さん達にはかなりひんしゅく。
最近はなんとか落ち着いてきて、近所のドッグパークでたくさんのわんちゃん達と楽しく遊んでいます。
今までと違って窮屈な思いをするのかなと思っていたのですが、彼的にはきっと今の環境の方が刺激的で楽しいようです。


って言うことで、ざっくりとこの五ヶ月をまとめてみました。
今までのようにお弁当ネタもないし、のんびりな更新になると思いますが、気が向いたらのぞいてみてくださいね。
っていうか、もうお弁当屋さんじゃないのに、『お弁当屋さんの日記』を名乗っていていいのか?
ま、ま、ま、いいんじゃない。
ね?
*************************************
*「おかえり〜!」とクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

# by precioushearts | 2013-09-23 03:57 | 我が家の話

カニ男(爆)

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

*************************************
カニ男(爆)
カニ男(爆)_c0080075_23454587.jpg

末っ子お気に入りのカニさんゴーグル☆

*************************************
*今日も応援クリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

# by precioushearts | 2013-04-26 23:47 | 子供達の事

オットとデート☆

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

*************************************
オットとバンクーバーでデートしてきました。
まずはMain stにあるLucky's Doughnutsでカフェラテ&ドーナッツ。
オットとデート☆_c0080075_565018.jpg

結構なお値段のお店ですが、ラテは濃厚ですっごく美味しかったですし、ドーナツもおいしかったです☆


少しキツラノ周辺をドライブし、将来的にはここの辺りに引っ越したいねぇと夢物語を。ま、現実になるかどうかはおいといて(笑)、夢のある話って楽しいよねぇ。
その後はオットが評判を聞いていたお店Cafe salade de fruitsでランチ。
オットとデート☆_c0080075_520115.jpg

フランス系カルチャーセンターの建物の中にあるカジュアルフランスレストラン。
開店してすぐに店に入ったのですが、すぐに満席になり、3〜5組ほどの行列も出来てました。
オットはおかず系のクレープを、私はクラブケーキを注文。
オットとデート☆_c0080075_584189.jpg

本物のカニの身がたっぷりでなかなかおいしかったです!
ただ横の席で紳士が食べていたムール貝がすっごく美味しそうで。
次は絶対にあれを頼もう!
あっ、このお店はキャッシュオンリーですのでご注意を!


子供達のお迎えがあるので、バンクーバーを絶対に12時半には出ようと思っていたのに、どうしてもバンクーバーで手に入れたいものがあり、ダッシュで買いにいったものの時間はすでに1時前(汗)
オットをそこで放置して(笑)、私は急いでチリワックに向かいます。

が、道が混んでるのよ。
やたらと信号に引っかかるのよ。
高速にのってからも車が多いのよ。
雨が結構降っていたからみんなあんまりスピードださないのよ。
「じゃぁ右側に寄れよ!お前ら邪魔だー」と..........腹立ったなぁ。

なんとかスクールバスのバス停に、バス到着3分前に滑り込みセーフ。
ひゅぅ〜、や、や、やばかったぁ。
でもま、これに懲りずにバンクーバーデート第2弾を企画中☆
*************************************
*今日も応援クリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

# by precioushearts | 2013-04-21 05:21 | 食べ物
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
*************************************
4月9日のお弁当メニュー
*酢豚 
4月9日のお弁当メニュー☆_c0080075_072484.jpg

*焼きビーフン 
4月9日のお弁当メニュー☆_c0080075_07207.jpg

*カリフラワーのカレーマリネ
4月9日のお弁当メニュー☆_c0080075_071820.jpg


デザートメニューは
*いちご大福 
4月9日のお弁当メニュー☆_c0080075_07151.jpg


今日は朝からずっと出っぱなしになりそう。用事が立て込んでいます。
お弁当の次の日はゆっくりまったりとしたいんだけどなぁ〜。
ま、しょうがない、では行ってきまーす!!!
*************************************
*「がんばれ!」と応援クリックお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村
# by precioushearts | 2013-04-11 00:10 | お弁当