大福作りの極意!
2009年 10月 14日
今日は週に一度のお弁当の日。はい、朝早くから励んでおります。
今週のメニューは
*青椒肉絲
*肉じゃが
*カリフラワーのカレー和え
そしてデザートはお久ぶりっ子の和菓子、大福です。
私のレシピは基本12個分量なのですが、生地がぬくぬくの作り始めと生地が冷えてきてしまった最後の方では出来上がりが違うのです。
なのでいつも半量で作っているのですが6個ずつちまちま作るのも大変なので、何か大福作りの極意なんてのがないのかネットで調べてみました。
結果..........
『熱いうちに急いで丸めてください』
『火傷しないように気をつけて丸めてください』
ガーーーン
極意はとにかく熱いうちに丸める。
火傷するかもしれないぐらいのぬくぬく状態で丸めると言う事のようです。半量で作るなんてぬるいことを言っていてはいけないようです。
よーし、今日は超ぬくぬく状態で丸めてやる!
気合いで丸めてやる!
火傷なんか恐れるなぁぁぁぁ!!!
と言う事で今日みなさんにお会いする時は手の皮むけた、いや、いや、一皮むけた職人雅子です。
それでは後ほど〜☆
