人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

どたばた女4人スケート観戦記☆3〜男子表彰式

昨日は更新できなかったにもかかわらずたくさんの方が見に来てくださったんですね。
さらに応援クリックもたくさんいただきました。
ありがとうございます。
えっ?応援クリック忘れちゃった?
大丈夫、まだ間に合います。押してみんしゃい。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ



昨日は一日大忙しでした。はぁ〜。
というのも今日は末っ子の誕生日会をうちでやるので、その準備で一日ばたばたしてました。いつもちゃんとしておけば慌てなくてすむんだけど......。
レンジフードまで磨きました。ぴかぴか。
ま、4歳の子達がレンジフードを見るとは思えないんだけどね。
今日は日本のお祭り風な誕生日会にしようかと思ってます。
末っ子のお友達に楽しんでもらえるかな?


さてお待ちかねのスケートアメリカ観戦記。
昨日のフリーの話に貼り忘れた写真。
観客席の上に小さな電光掲示板があって、会場ぐるっとつながっています。
(日本語おかしい?)
演技中の選手の名前が表示されるのですが、その掲示板と高橋くん、織田君の写真。
どたばた女4人スケート観戦記☆3〜男子表彰式_c0080075_23571373.jpg

どたばた女4人スケート観戦記☆3〜男子表彰式_c0080075_23572539.jpg


男子フリーが始まったのが夜の7時で、演技終了したのが8時半過ぎ。
すぐに表彰式かと思ったら、製氷が始まりました。

「表彰式の前に氷を整えるの?」

と怪訝に思っていたら、なんとペアのフリーが始まりました。
ひょぇぇぇぇ!
だってもう9時ですよ。良い子はねんねの時間です。
そう言えばバンクーバーで四大陸選手権があったとき、女子のショートの演技終了は夜の11時半でした。
真央ちゃん達最終グループの選手は夜の11時に試合をやる事もあるんだって衝撃を受けましたもん。
選手の人達には長い一日になるんですね。大変だー。

しかし男子の表彰式はいつあるの?
もしかして明日にまとめてやるのかな?
と思っていたら横のオタク情報によるとペアが終ってからとの事。
エ〜本当に?そしたら真夜中に表彰式あるの?あやしい。


でもま、せっかくだからとペアのフリー見てみると、すごく良かったんです。
まさかドイツのペアが来ているとは知りませんでした。
6分間練習でショッキングピンクの衣装を着たアリオナ選手に大興奮の私達。

「一歩間違えれば林家パーコだよね」

しかし演技が始まる時に、電光掲示板を見て納得。
彼らのフリーは「ピンクパンサー」。
相変わらずやってくれるなぁ。
試合なのにまるでアイスショーを見ているかのようなエンターテイメントぶり。


彼女背中の筋肉すごいの。かっこいい!
演技後思わずスタオベ!やっぱいいものはいい。
会場もものすごく盛り上がりました。

しかしペアが終ったらもう夜中の11時。
が、本当に表彰式始まりましたー!

やるな、オタク。

さすがだよ。負けたよ。
最初はペアの表彰式が行なわれ、ペアの選手がウィニングラン&写真撮影をした後、いよいよ男子の表彰式。
表彰台の上で高橋くんと織田君は楽しそうにおしゃべりする場面もあり、日本男子の仲の良さを実感。
どたばた女4人スケート観戦記☆3〜男子表彰式_c0080075_0252699.jpg


そしてその後は写真撮影。もうすごい数の報道陣。
でもほとんど日本人かも。
その後お待ちかねのウィニングラン!
えぇ、もちろんやりましたよ、ハイタッチ!!
高橋くん達がリンクを回って私達のところにくる時には超ドキドキ。
織田君の手はすごーく柔らかいの。女の子の手みたい。
高橋くんの手は豆があるせいかもう少し堅い感じ。
その後は「高橋くん&織田君 ファンとのふれあいの時間」みたいになって、たくさんのファンの方が写真やサインをお願いしてました。
特に高橋くんは抱えきれないほどの花束を持ちながら。
途中余りにもすごい数の花束で抱えきれなくなってリンクサイドて一旦降ろして、腕をブンブン振ってました。
そりゃー重かったよね。
本当にすごい数でしたから。
さらにみんなのサインや写真に応じてくれる高橋くんと織田君。
試合後で疲れているのに偉いよなぁ。


私は織田君と握手&少しお話しできました。
どたばた女4人スケート観戦記☆3〜男子表彰式_c0080075_047112.jpg

織田君本当に良い子です。
「今日から私織田君ファンだ」なんて言う声も周りではたくさん聞こえてきました。
なんだか育ちの良さがにじみ出てるというか。やはり織田家の血筋ですな。


そして高橋くんにもサインもらいましたー!
どたばた女4人スケート観戦記☆3〜男子表彰式_c0080075_0464257.jpg

やったー!
もちろん目線ばっちりの写真も。
どたばた女4人スケート観戦記☆3〜男子表彰式_c0080075_0472754.jpg

爽やかですねぇ。
才能もあり、性格も良く。そりゃーあんだけのファンがいるよなぁ。
「すみません、もう行かないといけないので」
と言いながら帰っていく高橋くん。
なんだかシンデレラっぽい。


サインをもらうファンの人達の中でなんだかパンフレットらしきものを差し出す人がいました。その時は知らなかったのですが、スケートアメリカの公式パンフレットが売られていたのです。
お値段5ドルなりー。
どたばた女4人スケート観戦記☆3〜男子表彰式_c0080075_0521666.jpg

高橋くんは表紙と中の出場選手の紹介欄に大きな写真が使われていました。
もう立派な世界のスター選手なんだなぁって感じました。
織田君は残念ながら写真は使われていませんでした。
村上佳菜子ちゃんにいたっては選手紹介の欄の一番隅っこに小さく名前がのっているだけ。
シニア1年目って感じですね。

さぁて次は女子フリーについて書きたいと思います。
最近佳菜子ちゃんに複雑な思いを抱えている方多いらしいですが、とっても素敵な子でしたよ。そんな話を紹介していきたいと思います。

*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

by precioushearts | 2010-11-21 01:08 | スケート