箱の中身は......
2011年 01月 07日
クリス前に届いたオットからの誕生日プレゼント。

ちゃんとクリスマスまで我慢しましたよ。えっへん、えっへん。
中には以前から欲しかったディープフライヤー。
業務用です!(この響き大好き☆)
お弁当の大量の揚げ物を揚げる時に大活躍してくれるはず!



キッチンカウンターにも良い感じにおさまってくれました。
しかしなかなか揚げ物の機会がなく........。
一昨日、夕食はトンカツに決定。
だってディープフライヤー使ってみたかっただもん。
衣は次女が全てつけてくれました。

彼女は飲み込みも早いし、手先も器用なので少し説明しただけで後は全てお任せで大丈夫。と言うより私が少しでも手や口を出すと怒ります。
「Lynnは分かってるから言わないで!」
彼女はとにかく自分でやりたい子なのです。1歳半の時からずっとこの調子。
こんな感じでオムツも「まだはめていて」と懇願する母を完全無視して、彼女が強引に卒業しました。
それも昼だけでなく夜も「オムツしない」と言って聞かないのです(涙)
当時彼女は2歳になったばかりでした。
でもすごいなぁと思うのが、彼女はお漏らしする事はほとんどありませんでした。
鉄の意思を持つ女だ......。
次女が衣を付けてくれたトンカツをワクワクしながらディープフライヤーに投入。

でも意外にトンカツはそれほど入らないのです。
トンカツ3〜4枚入れると中はいっぱいな感じ。
..............油3リットルも使っているのに......。
そして揚げ油が外に溢れだしてくる。油入れ過ぎ?
一応MAXのラインまでしか入れてないんだけどなぁ。
いつもは鍋に3センチの深さの油を入れて揚げ物をします。
お弁当の時は
『揚げ油が汚れたら大鍋に熱い油をうつし、鍋に次の新しい油を入れて揚げる』
を何度も繰り返すのです。
このやり方だと油が無駄にならない上に、最初から最後まできれいな油で揚げられるので、揚げ物に油臭さが付かず美味しくしあがるのです。
うーん、新しいディープフライヤーの利点が見当たらない..........。
もしかして業務用と言ってもこのサイズでは私が想像していたものとは違うのかなぁ?
いや、もう少し使ってみないと分からないじゃないの。
そう、まだ1回使っただけだし。
油の量ももう少し減らして使ってみよう。
ディッシュウォッシャーもいらないと言っていたのに今ではディッシュウォッシャーのない生活は想像できないし、頑なに洗濯物は手干しをしていたのに最近はすっかり乾燥機様々だし。
そう、ディープフライヤーも使い方次第で手放せなくなるかもしれないしね。
よーし、来週のお弁当は揚げ物だ。
大量の揚げ物をした時の使い勝手を試してみなくては。
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。


ちゃんとクリスマスまで我慢しましたよ。えっへん、えっへん。
中には以前から欲しかったディープフライヤー。
業務用です!(この響き大好き☆)
お弁当の大量の揚げ物を揚げる時に大活躍してくれるはず!



キッチンカウンターにも良い感じにおさまってくれました。
しかしなかなか揚げ物の機会がなく........。
一昨日、夕食はトンカツに決定。
だってディープフライヤー使ってみたかっただもん。
衣は次女が全てつけてくれました。

彼女は飲み込みも早いし、手先も器用なので少し説明しただけで後は全てお任せで大丈夫。と言うより私が少しでも手や口を出すと怒ります。
「Lynnは分かってるから言わないで!」
彼女はとにかく自分でやりたい子なのです。1歳半の時からずっとこの調子。
こんな感じでオムツも「まだはめていて」と懇願する母を完全無視して、彼女が強引に卒業しました。
それも昼だけでなく夜も「オムツしない」と言って聞かないのです(涙)
当時彼女は2歳になったばかりでした。
でもすごいなぁと思うのが、彼女はお漏らしする事はほとんどありませんでした。
鉄の意思を持つ女だ......。
次女が衣を付けてくれたトンカツをワクワクしながらディープフライヤーに投入。

でも意外にトンカツはそれほど入らないのです。
トンカツ3〜4枚入れると中はいっぱいな感じ。
..............油3リットルも使っているのに......。
そして揚げ油が外に溢れだしてくる。油入れ過ぎ?
一応MAXのラインまでしか入れてないんだけどなぁ。
いつもは鍋に3センチの深さの油を入れて揚げ物をします。
お弁当の時は
『揚げ油が汚れたら大鍋に熱い油をうつし、鍋に次の新しい油を入れて揚げる』
を何度も繰り返すのです。
このやり方だと油が無駄にならない上に、最初から最後まできれいな油で揚げられるので、揚げ物に油臭さが付かず美味しくしあがるのです。
うーん、新しいディープフライヤーの利点が見当たらない..........。
もしかして業務用と言ってもこのサイズでは私が想像していたものとは違うのかなぁ?
いや、もう少し使ってみないと分からないじゃないの。
そう、まだ1回使っただけだし。
油の量ももう少し減らして使ってみよう。
ディッシュウォッシャーもいらないと言っていたのに今ではディッシュウォッシャーのない生活は想像できないし、頑なに洗濯物は手干しをしていたのに最近はすっかり乾燥機様々だし。
そう、ディープフライヤーも使い方次第で手放せなくなるかもしれないしね。
よーし、来週のお弁当は揚げ物だ。
大量の揚げ物をした時の使い勝手を試してみなくては。
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。

by precioushearts
| 2011-01-07 01:55
| 我が家の話