They did great!
2011年 02月 19日
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

昨日は長女の『Talent SHow』がありました。
が、すっかり忘れてました。
末っ子のフィールドトリップもあったと言う事を。
12時〜1時までいつも長女と次女が通う体操クラブでのフィールドトリップ。
いつもはお姉ちゃん達がするのを遠くで見るだけの末っ子。
昨日はすごく張り切りました。



後ろに写るプリスクールの先生(すっごくきれいでバービー人形みたいなんです)も、末っ子の猿っぷりに口あんぐり。
フィールドトリップが終わりクラブのコーチにみんなで「Thank You~!」を、言って解散。
その瞬間、私は末っ子を抱えみんなにさよならを言いながらダッシュで長女の学校に向かいます。
学校につくともう『Talent SHow』は始まってました。
手品を披露する子。

なんと近所のTちゃんソロダンスを踊ってました。堂々としていてすごく良かった!

かなり盛り上がったドラム隊。

「長女まだかなぁ?」とワクワクしていたら、体育館の電気がつきました!?
がーん。『Talent SHow』終了ー!!!
長女の出番には間に合わなかったのです。
私を見つけた長女、大激怒。
ごめんねー。
Tちゃんママに会って、「Tちゃんよかったねぇー」なんて言うと、「They did great!」と長女の事を誉めてくれました。
良かったんだ。 はぁー、良かった。
ペアを組んだSちゃんのご両親に会って、末っ子のフィールドトリップに参加してすぐに来たんだけど間に合わなかったという話をしたら、すぐにビデオを送ってくれるとの事。
ありがたやー。
なんでも二人はちょっとナーバスになってたけど、演技が終ってから大きな歓声をもらっていたようです。
その後も次女のクラスの先生や、長女の先生、事務の方に会う度に
『They did great!』
と言う声をいただきました。
やっぱ嬉しいもんですね。
夜になってSちゃんのお母さんから二人の演技の動画を送ってもらいました。
意外に!?良くやっていました。そして歓声もすごく大きかったです。
あー、良かった。安心しました。
しかし本番見てあげたかったな。
長女は怒っていたけど、すぐに仲直りしてくれました。
「そして来年のTalent SHowではバック転を披露しようね!」
と約束しました。
体操これからも頑張るそうです。
うん、うん、良い事だ。
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。
