雛祭りの我が家の夕食
2011年 03月 05日
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

昨日は雛祭りでしたね。
我が家の雛祭りディナーは

そしてデザートはシフォンケーキに苺クリームを塗り、苺で飾り付け☆
.....の予定でしたが.......
シフォンケーキは準備オッケー。
考えてみたらプレーンのシフォンケーキ作るの初めてかも。

苺は次女がスライスしてくれました。

苺を切る時、次女は前屈み。えぇ、頑張っています。
そして横で見守る末っ子もついつい力が入ってしまうようです。

あとはケーキにクリームを塗って苺を飾り付けて完成。
食後みんなで食べよう☆
が、昨日は子供達が学校から戻ってきてから、長女は体操クラブ、次女と末っ子は耳が痛いようなのでドクターに連れて行き、その他諸々の買い物をすませて、長女を迎えに行き、家に着いたのが6時過ぎ。
次女は疲れて車で爆睡&そのまま家のベットに直行。
長女はちらし寿司に入っている刻みしいたけが食べたくないと泣き始め、ではすぐに歯磨きして、2階で寝なさいと言う事に。
結局雛祭りの気分も全く味わえず、苺シフォンケーキは食卓にも上がりませんでした。がっくし。
シフォンケーキを眺めながら「せっかくのお雛様だったのに、全く盛り上がらなかったね」とぼやくと、オットは新鮮にびっくりしながら
「えっ、今日は雛祭りだったの?」
えぇ、そうでざんすよ。
そのために私、時間をやりくりしてかなり頑張ったざんすよ。
子供の送り迎えをはさみながらもシフォンケーキを作ったところなんぞ名人芸だったざんすよ。
しかし全く盛り上がらずにお雛様終わりかぁ。がびーん。
えーこのまま雛人形片付けるの?
そんなのぜってぇ嫌だー。
今日は苺シフォンを前に、みんなで雛祭りの歌を歌おう!
って言うか雛祭りってそんな日だっけ?ちょっと違うような気が...。
ま、いいや、今晩みんなで歌います(きっぱり)!
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。

励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

昨日は雛祭りでしたね。
我が家の雛祭りディナーは

そしてデザートはシフォンケーキに苺クリームを塗り、苺で飾り付け☆
.....の予定でしたが.......
シフォンケーキは準備オッケー。
考えてみたらプレーンのシフォンケーキ作るの初めてかも。

苺は次女がスライスしてくれました。

苺を切る時、次女は前屈み。えぇ、頑張っています。
そして横で見守る末っ子もついつい力が入ってしまうようです。

あとはケーキにクリームを塗って苺を飾り付けて完成。
食後みんなで食べよう☆
が、昨日は子供達が学校から戻ってきてから、長女は体操クラブ、次女と末っ子は耳が痛いようなのでドクターに連れて行き、その他諸々の買い物をすませて、長女を迎えに行き、家に着いたのが6時過ぎ。
次女は疲れて車で爆睡&そのまま家のベットに直行。
長女はちらし寿司に入っている刻みしいたけが食べたくないと泣き始め、ではすぐに歯磨きして、2階で寝なさいと言う事に。
結局雛祭りの気分も全く味わえず、苺シフォンケーキは食卓にも上がりませんでした。がっくし。
シフォンケーキを眺めながら「せっかくのお雛様だったのに、全く盛り上がらなかったね」とぼやくと、オットは新鮮にびっくりしながら
「えっ、今日は雛祭りだったの?」
えぇ、そうでざんすよ。
そのために私、時間をやりくりしてかなり頑張ったざんすよ。
子供の送り迎えをはさみながらもシフォンケーキを作ったところなんぞ名人芸だったざんすよ。
しかし全く盛り上がらずにお雛様終わりかぁ。がびーん。
えーこのまま雛人形片付けるの?
そんなのぜってぇ嫌だー。
今日は苺シフォンを前に、みんなで雛祭りの歌を歌おう!
って言うか雛祭りってそんな日だっけ?ちょっと違うような気が...。
ま、いいや、今晩みんなで歌います(きっぱり)!
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。

by precioushearts
| 2011-03-05 06:11
| 食べ物