ケータリング3連発じゃー。
2011年 03月 11日
でもたくさんの応援クリックいただきました。ありがとうございます!!

昨日は皆さんの予想通り、まちゃ子大忙し。
泣きがはいる程の忙しさ。
でもこう言う時が今まで思いもつかなかった時間短縮の必殺技が生まれるんです。
やっぱ人間追い込まれるとすごいアイデア(それほどすごくはないけどね。ははは)が出て来るものですねぇ。
さて昨日のケータリングメニュー&お弁当メニューいってみよー。
まずはケータリング No.1
*モンブラン

裏ごし不要の栗ペーストなのですが、もっとスムーズにしたくて目の細かい裏ごし器でこしてみました。
そして栗のクリームには少しラム酒を効かせてみました。
大人のお菓子に仕上げてみました。
ケータリング No.2
お友達マリさんの霊気クラスケータリング☆
今回の霊気クラスは京都から大師匠様が来られたそうです。
思いっきり「和食」でオッケーとの事で、思いっきり和食いかせていただきました。
*サーモンちらし寿司

*小魚の南蛮漬け

*イタドリの食べるラー油炒め

そしてデザートはモンブランでした。
大師匠様の講習の様子に興味のある方は、ぜひ動画をご覧ください。
そしていつものお弁当!
*牛肉と玉ねぎの焼き肉風炒め

牛かたまり肉6キロを薄切りに。でも大丈夫、私にはガッツなスライサーがあるから☆


手切りをしていた時は1時間半以上かかっていたのですが、スライサーのおかげでたった20分で完了。助かるわぁ。
*ジャガイモのカレー風グラタン

*コールスロー

昨日は配達が終わって家に帰って来たら、もうくたくた。
でもやっぱり何ともいえない達成感が気持ち良いです。
しかし洗い物が山のようになっていました。
昨日は片付けながら料理する余裕なんて全くなかったので。
結局10時過ぎまでかかってなんとか片付け完了。
そして明日は日本から母と10年ぶり(かな?)に会う姪っ子ちゃんがやってきます。
掃除しなくっちゃ。
洗濯しなくっちゃ。
雛人形も片付けなくては。
母の服も出しておかなくては。
ベットのシーツの用意もしてかなくては。
車も掃除しなくっちゃ。汚いから。
あー、次女の誕生日会の予約もしなくっちゃ。
ぐー、今日は長女の体操クラブの日だ。
末っ子のプリスクールがある日だ。
パンも焼かなくっちゃ。ヨーグルトも作らなくっちゃ。
レシートの整理もしておかなくては。
メールの返事もたまってる。
............もっと早目にやっとけよー、私。
今週はとにかくガッツで頑張ってるはずなのに、なんでこんなにとっちらかってるの?
なんでー? おかしいよぉ?? なんでだよぉー???
あー、時間が欲しい!
応援クリックもくださーい。
