人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

心配........

昨日の真夜中、電話が鳴りました。
こんな時間に電話が鳴るなんてと嫌な予感がして、履歴を調べたら実家からでした。
急いで電話をかけてもつながりません。
しばらくするとむこうから電話が入りました。

宮城で大きな地震があった。
成田で母が足止めを食らっている

昨日の夕方の便で姪っ子と二人でカナダに遊びに来る予定だった母。
姪っ子とは成田で落ち合う事になっていたのですが、姪っ子の飛行機も飛ばず大阪で足止め。
70歳過ぎの母は成田で一晩過ごす事になりました。

私の実家は高知なので地震はなかったようですが、夫の実家は内震地なので心配して連絡を取っていたところようやくつながり、みんなの無事が確認されました。
しかし義父さんの仕事場がひどい事になっているようです。
まだ余震がずっと続いているようで、きっと不安な時間を過ごされている事でしょう。
どうか何事も起きませんように。


朝起きてテレビをつけたら衝撃の映像に言葉を失いました。
なんてひどい......。
胸が締め付けられて痛い......。
天災は一瞬で全てを変えてしまう。
恐ろしいものです。
電話はまだつながりが悪いようですが、ツイッターでは多くの方が情報をやり取りしています。
緊急に助けが必要な方の緊急ハクダッシュは 

【 #j_j_helpme 】

助けを必要な方はこれで呼びかけてください。
これを見た方もぜひこの情報を日本にいる家族や友達、知り合いの方に知らせてください。

災害用伝言ダイヤルは「171」です。
「171+1+家番号」で伝言を吹き込み、「171+2+家番号」で伝言再生です。
とにかく「171」を押してガイダンスに従えば利用できます。
家族・友人の安否確認がまだできていない方は、こちらをご利用ください。

また宮城県の避難所一覧はここをご覧ください。

東京の交通機関も運行を停止していて、多くの方が歩いて帰宅されているようです。
東京23区内の避難場所の地図も更新されています。
リアルタイムで更新されていくそうです。

地震関連のニュースはNHK広報局を見てください。
混乱を避けるための救助要請についての記載もあります。

最新地震情報はこの方のツイッターから見られます。


どうか一人でも多くの方が救出され、余震がこれ以上ひどくならない事を祈っています。
そして一人でも多くの方に正確な情報が伝わる事を願っています。
by precioushearts | 2011-03-12 01:06 | その他