がんばる日本Tシャツプロジェクト発動中!
2011年 03月 23日
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

東北関東大震災が起きてすでに10日経ちました。
現地の様子が伝えられるようになると、どれだけの大きな被害だったのか、また避難されている方々の様子が伝えられ、なんとかしてあげられないのかなぁともどかしい思いがします。
しかし今までにない規模の大災害で、混乱の中、皆さん一生懸命頑張ってます。
ニュースで見ただけで、頑張っている方達を非難するのは間違いですものね。
そう、私達にもできる事をしなくてはいけないのです!
震災後、すぐに『がんばる日本Tシャツ』のプロジェクトが発足しました。
がんばる日本Tシャツのプロジェクトを立ち上げられたのは、いつも私のお弁当を頼んでくださる方でした。
阪神大震災後、仕事の関係で現地に行かれ、実際の現地での状況を目の当たりにされたそうです。
今回の東北関東大震災で被災されている方々や、現地で救出.復興のためにがんばられている方達のために、自分達に何かできないかと思い、がんばる日本Tシャツを作り、売り上げ金の一部を義援金をして使ってもらおうと声をかけ、たくさんの方が賛同してくださりました。
今現在、Tシャツのデザインを無償で提供してくださった方のデザインをもとにTシャツを印刷作業に入る段階です。
Tシャツは20ドルで販売します。
製作コストは当初は8ドルと計算されていて12ドルほどが日本に義援金として送られる計算でしたが、多くの方が参加してくださり、今6ドルも見えてきました。
製作コストをできるだけ下げ、少しでも多くのお金を日本に送りたいと言うのが、みんなの願いです。
一人一人のできる事は小さいかもしれません。
しかしこれがみんなに広がると、とてつもない大きな力になると思いませんか。
そしてこのTシャツを着る事により、日本で起きた大災害、そして復興に向けて多くの方が今現在必死でがんばっていると言う事が、たくさんの方に伝わるはず。
それをここカナダで広げようと言うのも大きな意味があると思います。
そしてそのデザイン、素晴らしいです。
デザインは今、私の手元にあるのが2パターン。
<パターン1>


<パターン2>


今回の災害にあたって、すでにチャリティーTシャツいくつかでています。
素早い対応、心のこもったTシャツ。
企画販売されている方々には頭が下がります。
しかし中には有名デザイナーの方がデザインされたもので日の丸が割れているものもあり、なんだか複雑な思いでした。
きっと大災害で日本は大きなダメージを受けていると悲惨な状況を訴えたデザインなのでしょう。
しかしこのがんばる日本Tシャツ、
「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
というみんなで力を合わせて未来に向かって頑張っていこうじゃないかと言う、力強い、そして温かい気持ちが伝わってきます。
海外にいる私達にもみんなのためにできる事があるんだ!と、ここのところ悶々としていた気持ちが、このがんばる日本Tシャツのおかげではっきりと分かりました。
もちろんマサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売します。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、本当に嬉しいです。
バンクーバー以外の方でこのTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
Tシャツのデザインはデザイナーの方の好意により無償で提供していただき、すでにデザインをダウンロードしてすぐに制作していただける状態です。
興味のある方は匿名コメントでメールアドレスをお知らせいただけますか。
なお、どういった形で参加していただけるのか「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記していただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。
*************************************
被災地の方達に私達ができる事、色々な形があります。
日本赤十字では募金を受け付けています。
復興にはたくさんの時間、そしてたくさんのお金が必要です。
みんなの気持ちが集まれば大きな力になるはず。ご協力ください。
日本赤十字 東北関東大震災への募金
注意事項を読んだあと『同意する』をクリックすると、クレジットカード寄付申し込みのページにいきます。
カナダのクレジットカード使えます。
そして世界中から日本への応援メッセージが送られています。
それをまとめた素晴らしい動画があります。ご覧ください。
*************************************
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。

励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

東北関東大震災が起きてすでに10日経ちました。
現地の様子が伝えられるようになると、どれだけの大きな被害だったのか、また避難されている方々の様子が伝えられ、なんとかしてあげられないのかなぁともどかしい思いがします。
しかし今までにない規模の大災害で、混乱の中、皆さん一生懸命頑張ってます。
ニュースで見ただけで、頑張っている方達を非難するのは間違いですものね。
そう、私達にもできる事をしなくてはいけないのです!
震災後、すぐに『がんばる日本Tシャツ』のプロジェクトが発足しました。
がんばる日本Tシャツのプロジェクトを立ち上げられたのは、いつも私のお弁当を頼んでくださる方でした。
阪神大震災後、仕事の関係で現地に行かれ、実際の現地での状況を目の当たりにされたそうです。
今回の東北関東大震災で被災されている方々や、現地で救出.復興のためにがんばられている方達のために、自分達に何かできないかと思い、がんばる日本Tシャツを作り、売り上げ金の一部を義援金をして使ってもらおうと声をかけ、たくさんの方が賛同してくださりました。
今現在、Tシャツのデザインを無償で提供してくださった方のデザインをもとにTシャツを印刷作業に入る段階です。
Tシャツは20ドルで販売します。
製作コストは当初は8ドルと計算されていて12ドルほどが日本に義援金として送られる計算でしたが、多くの方が参加してくださり、今6ドルも見えてきました。
製作コストをできるだけ下げ、少しでも多くのお金を日本に送りたいと言うのが、みんなの願いです。
一人一人のできる事は小さいかもしれません。
しかしこれがみんなに広がると、とてつもない大きな力になると思いませんか。
そしてこのTシャツを着る事により、日本で起きた大災害、そして復興に向けて多くの方が今現在必死でがんばっていると言う事が、たくさんの方に伝わるはず。
それをここカナダで広げようと言うのも大きな意味があると思います。
そしてそのデザイン、素晴らしいです。
デザインは今、私の手元にあるのが2パターン。
<パターン1>


<パターン2>


今回の災害にあたって、すでにチャリティーTシャツいくつかでています。
素早い対応、心のこもったTシャツ。
企画販売されている方々には頭が下がります。
しかし中には有名デザイナーの方がデザインされたもので日の丸が割れているものもあり、なんだか複雑な思いでした。
きっと大災害で日本は大きなダメージを受けていると悲惨な状況を訴えたデザインなのでしょう。
しかしこのがんばる日本Tシャツ、
「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
というみんなで力を合わせて未来に向かって頑張っていこうじゃないかと言う、力強い、そして温かい気持ちが伝わってきます。
海外にいる私達にもみんなのためにできる事があるんだ!と、ここのところ悶々としていた気持ちが、このがんばる日本Tシャツのおかげではっきりと分かりました。
もちろんマサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売します。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、本当に嬉しいです。
バンクーバー以外の方でこのTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
Tシャツのデザインはデザイナーの方の好意により無償で提供していただき、すでにデザインをダウンロードしてすぐに制作していただける状態です。
興味のある方は匿名コメントでメールアドレスをお知らせいただけますか。
なお、どういった形で参加していただけるのか「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記していただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。
*************************************
被災地の方達に私達ができる事、色々な形があります。
日本赤十字では募金を受け付けています。
復興にはたくさんの時間、そしてたくさんのお金が必要です。
みんなの気持ちが集まれば大きな力になるはず。ご協力ください。
日本赤十字 東北関東大震災への募金
注意事項を読んだあと『同意する』をクリックすると、クレジットカード寄付申し込みのページにいきます。
カナダのクレジットカード使えます。
そして世界中から日本への応援メッセージが送られています。
それをまとめた素晴らしい動画があります。ご覧ください。
*************************************
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。

by precioushearts
| 2011-03-23 00:01
| 東北関東大震災