「巻き込まれる!」と思った瞬間
2011年 03月 26日
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

我が家がある山の道は歩道のない片側1車線の道です。
車道のすぐ横には縁石が置かれています。
ほとんどは山に住んでいる人の車しか通らない道で、犬の散歩をしている方も多く、のんびりしたものです。
昨日、長女を体操クラブに送っていた時の事です。
下りのカーブにさしかかったとき、向こうからトラックが来ていました。
私はもちろんすぐにブレーキをかけました。
が、向こうのトラックはスピードを落とす事なくこっちに向かってきます。
いつもなら問題なくすれ違うのですが、トラックが牽引しているのはとても長いトレーラー。
なかなか牽引しているトレーラーのお尻が見えないのです。
それもこっちに入ってくる角度がおかしい!?
それなのに全くスピードを落とさないトラック。
「巻き込まれる!」と思った瞬間、縁石を越えて崖に向かって車を突っ込みます。
トラックのトレーラーの後部はセンターラインどころか私の斜線の真ん中を優に越えていました。
思わず私は叫んでしまいました。
トレーラー側の助手席には長女が座っていたからです。
長女を私の方に引き寄せ、「もうダメだ」と思いました。
トレーラーが私の車を過ぎる瞬間、お互いの車の間隔はほんの数センチ。
いや、何かがこすれる音もした様な、しなかった様な。
.........しばらく呆然。
車を動かす気力もなく脱力してましたが、すぐにバックミラーでトラックを確認。
何事もなく走り去りやがった。
くっそー、追いかけて怒りの限りののしってやろうかと思いました。
すると長女が
「ママ、体操クラブに遅れるよ」
あぁ、そうだった。と急いで車を走らせました。
しかし、今さらながら悔やまれます。
なんであの時トラックの運転手に文句言わなかったのか。
会社の電話番号聞いて、文句の1つでも言うべきだったと。
あー、悔しい。
大きいトラックを狭い住宅地で乗るんだったら、もっとスピード落としやがれ。
あれだけの大きなトラックでカーブに入ったらどうなるか分かってるの?
おまえは道路いっぱい使ってカーブを曲がってたじゃないか。
ましてや対向車いるんだぞ。
って言うか何事もなくっても、一声かけろや。
あー、やっぱ追いかけて「ピー、ピー」と放送禁止用語まき散らすんだった。
いや、いや、日本人としてあまりみっともない事はできないしなぁ。
もんもんもん、いらいらいら。
でもみんな何事もなくよかった。
車に傷もなかったし。あのこすれた音は何だったのかな?はて?
それだけで良しとするしかないかな。
しかし昨日のは20年近く車に乗っているけど、初めて体験する「もうダメだ!」の瞬間でした。怖かった.....。
話はがらっと変わって、春休み2週目、だらけ気味の怪獣達。
次女はテレビに魂持っていかれているようです(笑)

そして末っ子と次女の会社ごっこ。なぜか階段で!?

来週からようやく学校始まります。ほっ。
*************************************
被災地の方達に私達ができる事、色々な形があります。
*『日本赤十字 東北関東大震災への募金』
注意事項を読んだあと『同意する』をクリックすると、クレジットカード寄付申し込みのページにいきます。カナダのクレジットカード使えます。
*『がんばる日本Tシャツ販売』 間もなく販売開始です。
「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
と言う力強いメッセージが込められた素晴らしいデザインです。
<パターン1>


<パターン2>


マサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売します。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、このTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
興味のある方は匿名コメントで「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記し、メールアドレスをお知らせいただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。
*『素晴らしい応援動画』です。ご覧ください。
*************************************
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。
