色々あったんです。
2011年 04月 05日
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

ちょいとブログお休みしてました。
というのも激忙しかったんですぅ(涙)
えぇ、がんばる日本Tシャツプロジェクト、びっくりするぐらいの反響です。
いろんな友達が協力をしてくれると言ってくれて感激。
ただみんな売る方法が違うので、それを調整するのに色々とやってます。
ま、最初にやり方が決まればあとは楽なので、今はひたすらがんばります!
そして私の手持ちのTシャツついに完成です!
今回はこの2種類。サイズは大人サイズのみのS、M、Lのみです。


もちろん水曜日のお弁当の時に持っていきますので、興味のある方は声をかけてください。そして今週取りに行くのは無理だけど取り置きしてほしいという方はメールで連絡入れてください。
また次回の出荷分にはもっと種類を増やして、サイズも全てそろいます。
そちらが準備できましたら、またここで告知させていただきます。
そして日本の方限定ですが、ネット販売の準備がもうすぐで整います。
日本でも「がんばる日本Tシャツ」が広がっていく事を楽しみにしています。
準備が整い次第お店の方の紹介をしますので、もう少しだけお待ち下さい。
がんばる日本Tシャツだけでなく、我が家のイベントも盛り沢山だった先週。
末っ子は近所の消防局に社会見学。

そして4月2日が誕生日だった次女。
金曜日の夜はプレゼントを買いに、コキットラムのトイザラスまで行ってきました。
大好きなバービーがいっぱいで魂抜かれ中。
最後の最後までどれにするのか迷っていました。

帰りに久しぶりに家族で外食。
たまにはこういうのもいいもんです。
ま、私の財布ちゃんは泣いてるけどね。くすん。
一口かじったオニオンリングが「C」に見えるって大喜びの子供達。

そして土曜日には友達を読んで近所のお店で誕生日会。

今年も作ったバービーケーキ。去年はこんなのでした。
ケーキはもちろんインスタントの混ぜるだけの魔法の粉。
カナディアンの子はびっくりするぐらい馴染みのない食べ物は拒否反応を起こすので、みんなで食べるケーキはいつもこの甘ったるいケーキを作っています。
そうするとうちの子達は見事に食べないんですけどね。ははは。
去年使ったケーキミックスと、同じメーカーで違う味を買ったのですが、もう生地がポロポロして扱いづらいのなんのって。
こういう創作ケーキを作る時は絶対に「Super Moist」をおすすめします。
アイシンジグもメーカーものではなくスーパーのセルフブランドのものを少し安いしと思って買ったんだけど、大失敗。
たった50セントの違いがこれほどだとは......。
「来年はもう絶対にメーカーのを買う!」
と私が宣言すると、オットは冷静に言い放ちました。
「来年はバービーケーキじゃないんじゃない?」
はっ、そうだよね。
来年はどんなケーキがいいのかな?
でもこれ以上高度なケーキは勘弁しておくれぇー。
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。

*************************************
被災地の方達に私達ができる事、色々な形があります。
*『日本赤十字 東北関東大震災への募金』
注意事項を読んだあと『同意する』をクリックすると、クレジットカード寄付申し込みのページにいきます。カナダのクレジットカード使えます。
*『がんばる日本Tシャツ販売』 間もなく販売開始です。
「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
と言う力強いメッセージが込められた素晴らしいデザインです。
<パターン1>


<パターン2>


マサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売します。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、このTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
興味のある方は匿名コメントで「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記し、メールアドレスをお知らせいただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。
*『素晴らしい応援動画』です。ご覧ください。
*************************************