ぱくぱくちゃん、生きてた!
2011年 04月 08日
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

我が家には水槽が2つあります。
1つは夫の好きな海水魚の水槽。
そしてもう1つは去年の日本語学校の夏祭りでとった金魚の水槽。

いつも私を癒してくれます。
夏祭りで9匹捕まえた金魚は最初の1週間で4匹まで減ってしまいました。
金魚達が大きくなるに従い、水槽も少しずつ大きいものに変えてきて、今の水槽は3台目。
水槽も大きくなった事だしと、黒い出目金とひれがゴージャスな金魚が仲間入り。
子供達は金魚のお世話をするのが大好き。
特に長女は海水魚も金魚も本当に大好き。
ちょっとした魚の変化に一番に気がつきます。
長女が大好きな金魚でぱくぱくちゃんという魚がいます。
ぱくぱくちゃんは夏祭りからとってきてすぐに身体の中が黒くなり、ひれも解けて、多分この魚はダメだろうなぁという感じでした。
しかしその魚は回復して、身体の黒みもとれ、ひれもきれいに元に戻りました。
でもその時期に病気をしてしまった事で、身体が大きく育ちませんでした。
うちにきた時にはみんなだいたい同じぐらいの大きさだったのに、今では他の金魚とは大人と子供ぐらいの違いがあります。
しかしこの魚、一番愛嬌があって可愛いのです。
私や長女が水槽の前に立つとこっちに寄ってきて、口をぱくぱくしながらガラスを突っつくのです。水槽に指をあてると、指のところでぱくぱくしてくれます。
なので長女と私はこの魚を「ぱくぱくちゃん」と呼んでいます。
餌をあげると一番良く食べ、身体が小さいから他の魚が入れない置物の家の中に入ったりと、とにかく可愛いのです。
が、先週から少し元気がないのです。
下の方にじっとしていてあまり泳がなくなり、口の周りも内出血したように赤くなっているのです。
それを見つけた長女は号泣。
「ぱくぱくちゃん、死んじゃったらどうしよう。」
そして3日前から急にぱくぱくちゃんの姿が見えませんでした。
もしかして水槽の外に飛び出してしまったのかと、水槽の周りを探すのですが、見当たらない。
じゃぁ小さな家の中に入っているのかなと見てもいないし......。
どうしたんだろうと気になって、二日間、何度も何度も水槽の中にぱくぱくちゃんの姿を探しました。
そしたら昨日
ぱくぱくちゃんいました!!!
口の周りの内出血もとれて、いつもの可愛いぱくぱくちゃんに復活してました。
長女に教えてあげると、長女大喜び。
どうやらぱくぱくちゃんは、小さな家の奥の方にお気に入りの場所を見つけた様なのです。
よっぽど気に入ってるのか、今朝もたまにしか外に出てきません。
小さな家の中でぱくぱくちゃんは何してるのかなぁ?
きっと何かに夢中になっているんでしょうね。
気になるなぁ。
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。

*************************************
被災地の方達に私達ができる事、色々な形があります。
*『日本赤十字 東北関東大震災への募金』
注意事項を読んだあと『同意する』をクリックすると、クレジットカード寄付申し込みのページにいきます。カナダのクレジットカード使えます。
*『がんばる日本Tシャツ販売』 間もなく販売開始です。
「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
と言う力強いメッセージが込められた素晴らしいデザインです。
<パターン1>


<パターン2>


マサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売します。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、このTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
興味のある方は匿名コメントで「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記し、メールアドレスをお知らせいただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。
*『素晴らしい応援動画』です。ご覧ください。
*************************************
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

我が家には水槽が2つあります。
1つは夫の好きな海水魚の水槽。
そしてもう1つは去年の日本語学校の夏祭りでとった金魚の水槽。

いつも私を癒してくれます。
夏祭りで9匹捕まえた金魚は最初の1週間で4匹まで減ってしまいました。
金魚達が大きくなるに従い、水槽も少しずつ大きいものに変えてきて、今の水槽は3台目。
水槽も大きくなった事だしと、黒い出目金とひれがゴージャスな金魚が仲間入り。
子供達は金魚のお世話をするのが大好き。
特に長女は海水魚も金魚も本当に大好き。
ちょっとした魚の変化に一番に気がつきます。
長女が大好きな金魚でぱくぱくちゃんという魚がいます。
ぱくぱくちゃんは夏祭りからとってきてすぐに身体の中が黒くなり、ひれも解けて、多分この魚はダメだろうなぁという感じでした。
しかしその魚は回復して、身体の黒みもとれ、ひれもきれいに元に戻りました。
でもその時期に病気をしてしまった事で、身体が大きく育ちませんでした。
うちにきた時にはみんなだいたい同じぐらいの大きさだったのに、今では他の金魚とは大人と子供ぐらいの違いがあります。
しかしこの魚、一番愛嬌があって可愛いのです。
私や長女が水槽の前に立つとこっちに寄ってきて、口をぱくぱくしながらガラスを突っつくのです。水槽に指をあてると、指のところでぱくぱくしてくれます。
なので長女と私はこの魚を「ぱくぱくちゃん」と呼んでいます。
餌をあげると一番良く食べ、身体が小さいから他の魚が入れない置物の家の中に入ったりと、とにかく可愛いのです。
が、先週から少し元気がないのです。
下の方にじっとしていてあまり泳がなくなり、口の周りも内出血したように赤くなっているのです。
それを見つけた長女は号泣。
「ぱくぱくちゃん、死んじゃったらどうしよう。」
そして3日前から急にぱくぱくちゃんの姿が見えませんでした。
もしかして水槽の外に飛び出してしまったのかと、水槽の周りを探すのですが、見当たらない。
じゃぁ小さな家の中に入っているのかなと見てもいないし......。
どうしたんだろうと気になって、二日間、何度も何度も水槽の中にぱくぱくちゃんの姿を探しました。
そしたら昨日
ぱくぱくちゃんいました!!!
口の周りの内出血もとれて、いつもの可愛いぱくぱくちゃんに復活してました。
長女に教えてあげると、長女大喜び。
どうやらぱくぱくちゃんは、小さな家の奥の方にお気に入りの場所を見つけた様なのです。
よっぽど気に入ってるのか、今朝もたまにしか外に出てきません。
小さな家の中でぱくぱくちゃんは何してるのかなぁ?
きっと何かに夢中になっているんでしょうね。
気になるなぁ。
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。

*************************************
被災地の方達に私達ができる事、色々な形があります。
*『日本赤十字 東北関東大震災への募金』
注意事項を読んだあと『同意する』をクリックすると、クレジットカード寄付申し込みのページにいきます。カナダのクレジットカード使えます。
*『がんばる日本Tシャツ販売』 間もなく販売開始です。
「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
と言う力強いメッセージが込められた素晴らしいデザインです。
<パターン1>


<パターン2>


マサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売します。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、このTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
興味のある方は匿名コメントで「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記し、メールアドレスをお知らせいただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。
*『素晴らしい応援動画』です。ご覧ください。
*************************************
by precioushearts
| 2011-04-08 00:47
| 海水魚