カナダで日本のお惣菜を食べられる幸せ
2011年 06月 15日
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

先週の話なのですが、知り合いの方からふきをいただきました。

小さい頃、食堂をしていたおばあちゃんのお手伝いをして、ふきの皮をむいたおぼろげな記憶はありますが、自分で最初からふきを調理するのは始めて。
インターネットでふきの下処理の仕方を調べてみました。
まずお湯で茹でて、冷水に取ります。

そして皮むき。これは子供達の出番。

つるっと皮が剥けるのでみんな楽しそう。
が、余りにも大量で次女と末っ子は早々に戦線離脱。
奴らは頼りにはなりません。ま、私(末っ子)もそうでしたけど(笑)
ここで頑張ってくれるのが長女。
二人で半分に分けて皮を剥いていたのですが、私の分は終ったので長女のを手伝ってあげようとすると、
「いいよ。ママは自分のお仕事をやってね」
なんて良い子なの~(涙)
親御さんの顔が見たいわぁ(爆)
そうして皮むきを完了したふきはなぜだか色が黒い。
なんでもなるべく水から出さない様にしないと色が黒くなってしまうらしい。
ふぅぅむ。知らなかった。勉強になります!
と言う事で黒い色が目立たないようにきゃらぶきを作ってみました!

おいし~。ふき独特の風味がすっごく懐かしい味でした。
またふきを甘酢漬けにしたら、みんな喜んで食べてくれました。
特に酢物が大好きな次女はたくさん食べてくれました。
こうやって日本でしか楽しめないはずの季節折々の食べ物を、カナダにいながら楽しめるというのは本当にありがたいなぁ。
そして子供達にも自然の恵みを感じてもらえてよかった☆
*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。

*************************************
*『がんばる日本Tシャツ販売』販売中!

「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
と言う力強いメッセージが込められた素晴らしいデザインです。
マサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売しています。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、このTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
興味のある方は匿名コメントで「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記し、メールアドレスをお知らせいただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。
*がんばるTシャツ日本上陸です!
韓国から最新のフィットネス.ダンスウェアーを日本に向けて発進するネットショップセンティフが、がんばるTシャツの販売を開始!
日本向けの販売、送料込みで大人サイズ2000円、子供サイズが1500円。
カナダから始まったがんばるTシャツ、いよいよ日本上陸です。
彼女のサイトで集められた義援金は日本赤十字に送られます。
皆様の協力、そしてお友達やご家族にぜひ紹介してください。
一人一人の力は小さいけど、みんなの力が集まればきっと何かが変わります。
販売ページはこちらから→センティフ.がんばるTシャツ販売会場
*************************************