人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

オットの誕生日を祝って!

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


先週の木曜日はオットの35回目の誕生日でした。
オットに「プレゼントは何が欲しい?」ときくと

パスタを作る専用のちゃんとしたフライパンが欲しい

もともと料理好きなオットですが、最近頻繁にキッチンに立ち、手の混んだ料理を作ってくれます。オットの作るカレー、デミグラスソース、そしてオニオングラタンスープは最高においしいです。
しかし一番の得意料理と言えばパスタでしょう。
冷蔵庫の中にある材料でぱっとおいしいパスタを作ってくれるのです。
まず麺の茹で加減が絶妙。
そして具材に合わせてシンプルなオイルベースのパスタ、トマト缶から丁寧に作ったトマトソース、パスタがピカピカ光り見た目もきれいなクリームソース、そしてトマトソースとクリームソースを混ぜたこれまた絶妙においしいパスタ等々。
パスタの日は

「先生、準備はできました、よろしくお願いします」

って言う感じで、使ってほしい材料を用意するだけで、あとは全てオットにおまかせです。
そんな彼が誕生日にパスタ用のフライパンが欲しいとなれば、そりゃー,

「ぜひ喜んで!!!」

ってなものですよ。
と言う事で土曜日は久しぶりにバンクーバーに家族でお出かけ。
オットのプレゼントを探すべく,『Gourmet warehouse』に久しぶりに行ってきました。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_16526.jpg


ここはいろんなキッチン用品や調味料、キッチングッズがたくさん揃った楽しいお店です。
その反面、気を許して店内に入るとおっそろしいぐらい買っちゃうという、私には危険なお店なのです。
調味料のこの充実ぶり。見た目も可愛らしくて欲しいのばかり。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_19167.jpg

まずはオットのフライパンを物色。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_185439.jpg

が、オットの気に入るものが見つからず.......。
こだわりの人なので、「とりあえずこれでいっかー」がありません。
ぶれないお人だなぁ。
ゆっくりとじっくりと店内の隅々まで回りたいのですが、今回は子供達もいると言う事でとにかく落ち着かない。

「触っちゃダメ!」
「みるだけ!手にとらないの!」
「ほら!バッグが商品にあたってる。気をつけなさい。」
「こら(怒) 前見て歩きなさい!!!」

はぁ.......ドラえもんのスモールライトが欲しい。
小さくしてバッグの中に入れておきたい気分です。
もちろんバッグのチャックはギュッて閉めて。

そんな彼らお決まりの「欲しい欲しい攻撃」が始まりました。
だってこんな可愛いロウソクがあるのですから。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_19873.jpg

ちょうど今週末は長女の誕生日会、来月は末っ子の誕生日があります。
なので3人にそれぞれ好きなロウソクを買っていいと許可。
そうすると3人とも迷っちゃって迷ちゃって。
それぞれこれ!といったものが見つかったようでニコニコです。

結局セールになっていた寸胴鍋を2つ、ニンニク潰し器、パスタを作るセモリナ粉、黒トリュフ、そしてフライパンが見つからなかったオットは黒のエプロンを買っていました。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_1103631.jpg

フライパンはもう少しリサーチしてから本当に気に入ったものを見つけるそうです。


それからバンクーバー水族館に行ってきました。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_118585.jpg

オットの誕生日を祝って!_c0080075_1184616.jpg

ここはバンクーバーに出るとなると必ず行く場所。
我が家は水族館の年間会員なのですが、完全にもとをとっています。
何度も行っているにもかかわらず毎回新鮮に楽しんでいる子供達とオット@海水魚大好き。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_1205913.jpg

何がいたんだろう?


イルカの世界ってこんな感じなんですね。ブル〜!
オットの誕生日を祝って!_c0080075_1212467.jpg

キッズゾーンがイルカコーナーに移動していました。
ヒトデとふれあい
オットの誕生日を祝って!_c0080075_121309.jpg

お医者さんになって魚達を問診します。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_1213590.jpg

これが良く出来ていてサメを置くとサメのレントゲン写真もどきがテレビに映り、アシカを置くとアシカのレントゲン写真が映るんです。
子供達これには大興奮。
サメとアシカを交互に診察台の上に乗せます。
でも動物の扱いがおっそろしいほど粗い。診察台からポトって落とすのです。

「先生、もっと優しく動物達を見てあげてくださいよ(汗)」

アシカくんは魚を喉に詰まらせた様です。
ガールズは心臓マッサージをしたり、身体をなでたり治療に大忙し。
って言うか治療というよりも虐待!?にしか見えません。

外に出てアザラシを見て、
オットの誕生日を祝って!_c0080075_1281486.jpg

白クジラくんを見てラッコを見てみんな大満足。


バンクーバーでしか手に入らない調味料を買いにフジヤや韓国系のスーパーやをまわり、その後はこれも毎回のお決まり。
海水魚のお店へ。
チリワックではオットのこだわる餌が手に入らないらしいのです。
そして子供達はこれまたお決まりの水槽に魂抜かれ中。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_1361076.jpg

どれだけ魚好きな家族なんだよ〜!って感じです(笑)


最後はオットがどうしても私を連れてきてあげたかったというレストラン『Rosa』に夕食を食べに行きました。
オットの誕生日を祝って!_c0080075_1381653.jpg

ポートムーディーのダウンタウンにあるこの小さなイタリアンのお店。
地元の人が愛用する有名なお店のようで、開店一時間後の夕方5時に店につくとすでにお店は人で溢れています。
(ちなみに食事を済ませ外に出ると、結構な人達が行列をして待っていました。かなりな人気店の様です)

ちょうどお店の奥のテーブルが1つだけ開いていたのでそこに座れました。
このお店はマッスル(ムール貝)が有名のようで、どのテーブルでもお決まりのようにムール貝のお皿がのっています。
残念ながらきれいに写真が撮れなかったのですが、このムール貝、なかなか美味しかったですよ。
ニンニクとスパイスが絶妙に利いたトマトソースをからめたムール貝。
長女と末っ子は苦手だった様ですが、次女はすごく気に入ったようでほぼ半分は彼女一人が食べたかも。
子供達にはラザニア、オットはチキンアルフレッド、私は一度本場の味を食べてみたかったカルボナーラを注文しました。
ラザニアもチキンアルフレッドもすっごく美味しかったです。
トマトソースが本当に美味しい。
そしてクリーム系のアルフレッドも絶妙。
濃厚こってり、でも止められない止まらない美味さ。
でも確実にカロリー超高いはず。
そしてお持ち帰りでティラミス。
大人のデザートですな。まいうー☆


私が頼んだカルボナーラ。
うーん。
すっごく美味しかったけど、私が思っているカルボナーラとは全く違う感じです。
日本でいうカルボナーラ(かりっと焼き上げたベーコンと卵黄+クリームのソース)は実はちょっと違うらしいという話はきいた事があります。
イタリアではクリームを使わない白ワインベースのものがカルボナーラなんだとか。
クリームを使うのは一部の地域だけだとか。
(これは曖昧な記憶なので話半分できいてください)

じっさい『Rosa』のメニューではカルボナーラは白ワインが使われているように書かれていて、クリームは使われてない様でした。
薄いミートソースの様なソースがパスタに絡まっていました。
でも普通にすごく美味しかったですよ。
やっぱソースとパスタの絡み具合が絶妙です。
ただ単にカルボナーラってこれなのかなぁ?と言う疑問が残るというだけで。
きっと『Rosa』のカルボナーラが本当の味という事なのでしょう。
これがカルボナーラと言う事で確定ってことなのかなぁ?


実は以前にもアボツフォードの人気イタリアンレストランでも私は本当のカルボナーラを食べたくて注文しました。
が、出てきたのはソーメンっぽい細麺に白いソースがべったりとグッチャリと絡み付いたものが出てきて、はっきり言って超まずかったです。
だってまずその白いクリームソースらしきもの、全く味がありませんでした(怒)
そして麺は完全な茹で過ぎで、完全に煮込み過ぎたにゅうめん(そうめんの温かいもの)の食感。
オットが頼んだトマトベースでクリームが少し加えられたパスタはとてもおいしかっただけに、本当に残念でした。

それ以降私の「カルボナーラってなんぞや?」の疑問は続いています。

食通の皆さん、本場のカルボナーラって食べた事ありますか?
そしてそれはどんな感じなのでしょうか?
おすすめのレストラン等ありましたら、ぜひ教えてください。
この疑問が解けない限り、私かイタリアンレストランに行く時にはカルボナーラ以外のものが注文できません。
あー、気になる気になる。もんもんもん。

*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


*************************************
*『がんばる日本Tシャツ販売』販売中!
オットの誕生日を祝って!_c0080075_0183537.jpg
「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
と言う力強いメッセージが込められた素晴らしいデザインです。
マサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売しています。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、このTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
興味のある方は匿名コメントで「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記し、メールアドレスをお知らせいただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。


*がんばるTシャツ日本上陸です!
韓国から最新のフィットネス.ダンスウェアーを日本に向けて発進するネットショップセンティフが、がんばるTシャツの販売を開始!
日本向けの販売、送料込みで大人サイズ2000円、子供サイズが1500円。
カナダから始まったがんばるTシャツ、いよいよ日本上陸です。
彼女のサイトで集められた義援金は日本赤十字に送られます。
皆様の協力、そしてお友達やご家族にぜひ紹介してください。
一人一人の力は小さいけど、みんなの力が集まればきっと何かが変わります。
販売ページはこちらから→センティフ.がんばるTシャツ販売会場
*************************************
by precioushearts | 2011-10-18 00:54 | 我が家の話