人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

悪戯書き

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


我が家のプロジェクトもどんどんすすんでいます。
増築した2階部分の仕上げもやっています。

2004年の春、この家を建てていた時に私達の友達家族が遊びに来ました。
その当時は彼らはサリーに住んでいたのですが、すぐに彼らの生まれ故郷のニューファランドに帰るので、最後に二人の顔を見に来たと言って、私たちの建てている家を嬉しそうにながめていました。
彼らにはモテモテの長男くん、ちょっとはみかに屋さんの次男くん、そして超やんちゃな三男くんがいました。
その超やんちゃな三男が本当にやんちゃで、2階はコンパネを貼っただけで手すりができていなかったので「危ないから2階にはいくな」と言ってもおかまい無しに行っちゃうし。
さらに身を乗り出して自分の名前を壁に書きやがったんです!?
「マミー、僕自分の名前書けたよ!」なんて嬉しそうにはしゃいでいて、皆でずっこけてしまいました。
悪戯書き_c0080075_0555937.jpg

しかしなんとなーくそのいたずら書きを隠す事なく、そのままにしていた私達。
板を貼ればいいだけなんだけどね。


今年の頭に突然その友達からメールが送られてきました。
彼らの住所を聞いてなかったので、たまに「元気にしているのかなぁ?」とオットと話していたので、久しぶりの便りですごく嬉しかった。
しかし彼らしいと言うか..........

メール5通にこれでもかと言う家族の写真。

はい、はい。みんな元気なのね。
その中にあのやんちゃ坊主の顔を見つけました!!!
おぉぉぉぉ!
もう立派なお兄ちゃんです。すっかりティンネージャーって感じ。
オットと二人びっくり!

「このいたずら書きの写真送る?そしてお前のいたずら書き,自分で消しに来い!って写真送りつける?」

なんてオットと二人で大爆笑。
ま、そんないけずな事はしなかったけど、この彼のいたずら書きは家を建てていた時の良い思い出です。
が、そんな微笑ましいいたずら書きも、ついに隠すようにしました。
板を貼付けて
悪戯書き_c0080075_114677.jpg


きれいにおさまりました。
悪戯書き_c0080075_115186.jpg

でもなんだかちょっと物足りない様な気が.......。
あのくしゃってしたいたずら書きがないのはちょっと寂しいかも。
でもま、この下にはあのいたずら書きがあるのには変わりないんだし。
ちょうど7年目にしてこの部分もようやく完了です。

*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


*************************************
*『がんばる日本Tシャツ販売』販売中!
悪戯書き_c0080075_0183537.jpg
「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
と言う力強いメッセージが込められた素晴らしいデザインです。
マサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売しています。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、このTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
興味のある方は匿名コメントで「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記し、メールアドレスをお知らせいただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。


*がんばるTシャツ日本上陸です!
韓国から最新のフィットネス.ダンスウェアーを日本に向けて発進するネットショップセンティフが、がんばるTシャツの販売を開始!
日本向けの販売、送料込みで大人サイズ2000円、子供サイズが1500円。
カナダから始まったがんばるTシャツ、いよいよ日本上陸です。
彼女のサイトで集められた義援金は日本赤十字に送られます。
皆様の協力、そしてお友達やご家族にぜひ紹介してください。
一人一人の力は小さいけど、みんなの力が集まればきっと何かが変わります。
販売ページはこちらから→センティフ.がんばるTシャツ販売会場
*************************************
by precioushearts | 2011-11-09 01:14 | 我が家の話