人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

雪道は安全運転で!

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


毎週月曜日の朝7時、子供達をスクールバスに乗せるとそのまま私はグロッサリーショッピングに行きます。
先月から月曜日の朝一で買い物に行き始めたのですが、これがなかなか良いのです。
スーパーはすいているのでゆっくりと買い物できるし、レジで待たされる事もないし。
買い物終って家に戻ってもまだ8時なので、一日が有効に使えます。

が、今日は朝の早い時間に買い物に出るのを少し躊躇しました。
先週の雪がまだ残っていてますし、6時過ぎに降り始めた雪はしばらくはやみそうにもないし。

うーむ、うーむ、どうしよっかなぁ。

でもゆっくり走れば大丈夫だろうしと、いつものように子供達をスクールバスに乗せた足で、買い物に行きました。
山を下る道は朝にすでに除雪がされているので大丈夫そう。
でもうっすらと雪が道路を覆っていて、所々は凍っています。
急ハンドル、急ブレーキは絶対禁物だな。

スーパーへの道はとにかく車通りの多い道を選んでいきます。
雪の時は車通りの多い道を走るのは絶対です。
一本脇道に入ると除雪が十分でなかったり、車があまり通らないので道路が凍っていたりするので、すごく危ない。

スーパーに無事到着。のんびりと買い物を済ませます。
しかしイチゴが手に入らなかったので、ダウンタウンにあるPrice martに向かいました。
その途中警察の車発見。
その横には見事無惨な姿の車が一台。
横滑りして道路横の電柱に突っ込んだ様です。
しかし幸い車に乗っていた二人は大丈夫だったようで、車の外に立っています。
寒そう〜。そして車の修理代.......痛いねぇ。


Price martに到着して、駐車場に車を止めます。
店の入り口に行こうとすると、入り口近くの警備員のおじさん二人が大声で

「We are closed. Because road is closed.」

はぁ??? 道が閉鎖されているから、店は閉店だ?
訳分からんちん???
でもまぁ店は開いてなさそうなのですぐ近くにあるSafewayに行こうとすると、大型の消防車2台に警察の車が3台止まっていて、4車線の大きな道路が一部完全に閉鎖されています。
「えっ!?」と思って少し向こうを見ると

大きな鉄の外灯のポールが斜めに倒れかけていて、Price martの建物にあたっていました。

なるほど、これで店が開けられなかったんだ。
だから「We are closed. Because road is closed.」なのね。
かなり色々と省略されていたけど、ま、そう言う事なんだね。
きっと車が滑ってポールに突っ込んだんだろうなぁ。
しかしあんな大きな外灯を倒すだなんてどんなスピードで突っ込んじゃったんだろう。
いやー近くを走ってなくってよかったなぁ。


さらに生クリームを買いに町外れのIsland Farmに行きました。
私がケーキに使うのは絶対にIsland Farmの36%の生クリーム。
これを使い始めると他の生クリームは使えません。
濃厚でしっとりしていてクリームの風味が豊かで。
いつものように生クリームをしこたま買い、ようやく家路につきます。
しかしまたしても警察の車発見。
またしても事故の様です。
救急車も止まっていたので、もしかして怪我人が出たのかな?
う.....。本当に車の事故って怖いなぁ。


雪になれっこのカナダでもやっぱり雪の日は本当に事故が多いです。
特にシーズン最初の雪の時は特に多い。
それはまだ皆スノータイヤに交換してなかったりするからでしょう。
今回は例年よりも少し早い積雪だったもんなぁ。
今年は雪の多い冬になると言われているので、皆さん運転は気をつけましょうねぇ〜!

雪道の時に私が気をつけるのは
*車の少ない道は避ける
 上でもかきましたが、除雪が十分でなかったり、凍っていたりと本当に危ない
 かと言って車通りの多い道ではもらい事故の確率も増えるんだけどねぇ。
*車間はたっぷりと。いつもよりも早目のブレーキを心がけて
 停止線の辺りって意外に凍っています。
 いつもと同じ感覚では止まれない事もあるので注意。
*学校近くの道は注意
 学校近くの道は時間帯によってはとても混雑します。
 そして子供達もたくさん歩いているので、滑って突っ込んだりしたら大事です。
 特に雪の時には車が多すぎて全く動けなくなる事もあるので、時間帯をずらす、もしくは回り道をお勧めします。

まだまだ注意点はあるのだろうけど、南国育ちの私、雪道の運転はカナダデビューです。
いやーもう雪がちらほらするだけで、かなり冷や汗ものです。
一番良いのはクルマで出ない事なのでしょうが、そうは言ってられない事は沢山あるので、とにかく安全運転で事故のないようにしなくては。
本当に今年は雪がしこたま降るのかなぁ?
やめてくれ〜おっかないぞぉ〜!!!

*いつも「ぽちっ」としてくださりありがとうございます。すごーく嬉しいです。
励みになりますので今日も『ぽちっ』とよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


*************************************
*『がんばる日本Tシャツ販売』販売中!
雪道は安全運転で!_c0080075_0183537.jpg
「復興していこう。美しい日本を取り戻そう。みんなで頑張ろうじゃないか」
と言う力強いメッセージが込められた素晴らしいデザインです。
マサちゃん弁当でもお弁当の配達時にがんばる日本Tシャツ販売しています。
そしてお近くのお友達や学校でTシャツ販売を呼びかけてくださる方、このTシャツを製作、販売してくださる方、大歓迎です。
興味のある方は匿名コメントで「Tシャツ購入希望」「学校等での販売希望」「Tシャツの製作、販売希望」を明記し、メールアドレスをお知らせいただけますか。
随時情報をメールにてお知らせします。
たくさんの方の賛同、参加、おまちしています。


*がんばるTシャツ日本上陸です!
韓国から最新のフィットネス.ダンスウェアーを日本に向けて発進するネットショップセンティフが、がんばるTシャツの販売を開始!
日本向けの販売、送料込みで大人サイズ2000円、子供サイズが1500円。
カナダから始まったがんばるTシャツ、いよいよ日本上陸です。
彼女のサイトで集められた義援金は日本赤十字に送られます。
皆様の協力、そしてお友達やご家族にぜひ紹介してください。
一人一人の力は小さいけど、みんなの力が集まればきっと何かが変わります。
販売ページはこちらから→センティフ.がんばるTシャツ販売会場
*************************************
by precioushearts | 2011-11-22 06:53 | カナダ