アートなチョコレートボックス☆
2011年 12月 23日
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

*************************************
このクリスマス、一年頑張った(かな?)自分達のために、スペシャルなチョコレートボックスを買いました。

このアートなチョコレートボックスを作ったのは、バンクーバーでパティシエをされているFumiさん。
初めてFumiさんのブログにお邪魔した時、素晴らしいケーキの数々を見て衝撃を受けました。
この人、ほ、ほんものだ! すごすぎる!!!
時間が経つのを忘れて素晴らしいケーキの写真を見てはため息でした。
Fumiさんのケーキやお菓子はクラブの会員さん専用のホテルでのみ食べられるもので、一般の人には販売していないと言う事だったのですが、このチョコレートボックスは買う事ができると言う話しを聞いて速攻お買い上げです。
初めてお会いしたFumiさん、とても素敵な方でした。
私ちょっと緊張気味だったので,一人でめちゃくちゃしゃべってたかも(汗)
ちょっと、いや、かなり恥ずかしい。
家に戻りチョコレートを我が家の怪獣達に見せてあげると、3人で押し合いながらクリアーボックスを覗き込みます。

もう3人とも目をキラキラさせてます。
だってこの花も

このオーナメント&松ぼっくりも

箱も全てチョコレートでできているんですもの。
3人とも「食べたーい」の大合唱。
えー、あなた達はハロウィンでもらったチョコレートでも食べときなよ。
これは大人の楽しみなんだからね。グフ。
ま、一口ぐらいならかじらせてあげるてもよくってよ。
このチョコレートボックス,素晴らしい見た目だけでなく、フランスの高級チョコレート.ヴァローナのチョコレートを使用しているのです。
口当たりもよく上品な味で本当に美味しかったです。
チョコレートの加工は本当に奥が深く、パティシエの腕で出来が全く違うのですが、Fumiさんのチョコレートはチョコレート自体がとてもツヤツヤしていて本当に美しいのです。
まさにプロの仕事。お見事です。
すぐにいただきたいのですが、クリスマスまでは目で楽しませてもらおうと飾り棚においています。覗き込むたびにうっとりしてます。

そしてなんとお土産にと焼き菓子のフィナンシェと

マカロンをいただきました!

フィナンシェはバターの風味がしっかり、それでいてとても優しいお味でした。
私もよくフィナンシェ作るのですが、こんな風にはできません。
そして初めて食べるマカロン。
まいうー♡
巷では大流行なマカロン。
一度食べてみたいとは思いつつ、卵白系のお菓子にはテンション低めの私。
しかし今回初めてマカロンを食べて大満足。
いやーマカロン、こんな美味しいものなんですね。
そして色とりどりで幸せな気持ちになれるお菓子だ。
このマカロン、中のクリームが絶妙でした。
Fumiさんいわくホワイトチョコレートをベースにしたクリームの様なのですが、私ホワイトチョコレートを食べた後の鼻に残る後味が好きではないのですが、このクリームは全く感じませんでした。
Fumiさん、やっぱプロっす。
素晴らしいっす。
すごいっす!!!
*************************************
*「がんばれ!」とクリックお願いします。
