人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

我が家の便利グッズ☆

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

*************************************
以前アボツフォードに住んでいた時はベースメントスイートを間借りしていました。
そして今の家の内装工事をしていた時、キッチンに食洗器を入れるかどうかでオットと頭を悩ませました。
間借りしていたベースメントには食洗器はなく、その前に住んでいたアパートでも備え付けの食洗器を一度も使わなかった私達。

「食洗器、いらないんじゃない?」

でもあとで食洗器を入れようとなるとパイプなどを最初から入れておかないと、あとで面倒な事になるし.....。

「じゃぁ、一応食洗器も入れておこうか。使わないだろうけど」

と言う事になり、『一応』入れる事にしました。
が、家が完成して、食洗器を使い始めると

『な、な、なんて便利なんだー!!!』

感動ものです(笑)
今では一日に2〜3回は回しているほどで、あの時「食洗器を入れない」という選択をしていたら、きっと今頃は後悔の嵐でしょう。


お皿は食洗器が洗ってくれるとしても、その洗ったお皿は自分で食器棚に片付けないといけません。ま、当然と言えば当然の事なのですが。
しかし私は根っからの怠け者の様で、だんだんそのお皿を片付ける事も面倒に感じてしまうのです。

「あー、洗ったお皿を食器棚に片付けてくれる機能がついてたら絶対にその食洗器、買うのになぁ」

ま、そんなレイジーマサちゃんの要望を満たす様な機種はしばらくは発売されそうにありません。
毎回お皿を片付けるたびに、「めんどくさー」と思いながら嫌々やっている私。
しかし!我が家には超便利な優れものがいたのです。

長女Sun☆


毎朝6時前には起きて来る長女。
彼女は用意も素早くできるのでもう少し遅くまで寝ていてもいいのですが、早起きしたいようで自ら進んで5時40分に目覚ましをかけているのです。
朝起きるとベットを整えて、制服の用意をして、私が彼女の朝食を用意している間に計算カードを2つやって、朝食を食べたあとは身支度をし、ばっちりおしゃれを決め、お弁当をバックパックに入れて、準備完了!
それだけやってもまだ時間は6時半。
バスの時間にまだ25分あります。

用意が終ったら出かける時間まで好きな事をやっていい事になっているのですが、その時間に私は長女にバイトをするようにお願いしました。

食洗器のお皿を片付けて!

褒めてもらいたい長女はいつも喜んでお皿を片付けてくれます。
それもバイト代たった50セント!ぐひひひひ。
「じーん。あんたええ子やねぇ」と思いつつ、
「食洗器にファンシーな機能がついてなくても、うちにはこんな便利グッズがあったやん! イエーイ☆」とほくそ笑む腹黒い私。

はっ、うちにはもう2人便利グッズ予備軍がいるじゃないか。

ん!?待てよ。 下二人は.....きっと使えないな。多分無理だな。
だっていっつも仕事を増やすのは奴らだもんなぁ。
って言うかまず朝の支度をさっさとやらせなくっちゃ。
最後の最後まで「早くしなさい!バス行っちゃうでしょ!!!」と叫んでいるもんなぁ、奴らに。........やっぱ無理っすよねぇ?
*************************************
*「でももしかすると、もしかするかもよ!」とクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

by precioushearts | 2012-01-07 02:09 | 子供達の事