人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

3F-3LO 3年ぶりっていつぶり?

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
*************************************
年明けてアイスショーが行なわれていますが、真央ちゃんから新年早々のサプライズプレゼントがありました。
これざんすよ!

そう!約3年ぶりに大技の3フリップ-3ループの連続ジャンプを飛んでくれたのです。
(あっ、話は全く違うのですがこの動画を選んだのは意味があります。いつも真央ちゃん動画にしつこくつきまとう人達がいます。ひどいコメントを残したり、低評価を押しまくったりと本当に腹立つの。でもこれは見てください。低評価ゼロ!!! 本来こうあるべきです、真央ちゃんは日本の宝だもの☆)

約3年ぶりの大技ジャンプです。
いつぶりかと言うと2009年3月、ロスアンゼルスで行なわれた世界選手権のショートプログラム以来です。

ちなみに解説でキムヨナ選手の事を「クイーン.ヨナ」と呼んでいるのは、スターズオンアイス発起人のスコット.ハミルトン。
えぇ、バンクーバーオリンピックの時に、テレビ番組で

「トリプルアクセルはマオしか飛べないのに、なんでショートではヨナの方の点数がいいの?」

というアナウンサーの質問に

「ヨナの3ルッツ-3トープールはマオの3アクセル-2トーループよりも回転数が多いから点数が多いんだもん」

なんて堂々といいきって、難度等の事をふまえた上での点数の出方について聞いたはずの質問に、ヨナはすごいんだものを連発した親父。
その時期、テレビでは韓国系の電気屋と車屋のコマーシャルがんがん流れていました。そしてその頃のスターズオンアイスのメインスポンサーは電気屋。
彼の発言を見て私は思いました。

「あいつは悪魔に心を売ったな。絶対スターズオンアイス見に行ってやんねぇ」

今改めて見てみるともう2008-2009シーズンの頃には彼はキムヨナ選手の事を『クイーン』呼ばわりしてたんだ。
って言うかこのとき『クイーン』と呼ばれるべきは前のシーズンで世界女王に輝いた真央ちゃんなんですけど(怒)


ま、ま、落ち着いて。私。
セカンドのループジャンプはこの2008-2009年シーズンからオリンピックシーズンにかけてダウングレードをとことん狙われてしまいます。
セカンドに3回転ループを持っている美姫ちゃんと真央ちゃんにとって、この大技ジャンプは諸刃の刃となり、試合で飛ぶにはリスクばかりが高いものとなってしまいました。
そうしてオリンピックシーズンには、リスクばかりが高いこの大技を封印して、トリプルアクセルをショートで1つ、フリーで2つ入れる大勝負に出ました。
さらにエッジエラーをつけられる事もあって難度の高いルッツジャンプも封印した真央ちゃん。
ジャンプ構成的にはアクセル系のジャンプに偏った状態で、決してバランスのいい構成とは言えません。
しかしルールにより封じられた金メダルへの道をこじ開けるには女子では史上初となるトリプルアクセル3本飛ぶしか一発逆転の可能性はありませんでした。
それだけ例の女王様の金メダルへの下準備は完璧と言えるものでした。


そして昨シーズン、真央ちゃんはタラソワコーチから離れ、佐藤コーチに付きスケーティングを基礎から見直し、そして真央ちゃん自身がオリンピック終ってすぐにやろうと決めたジャンプの大改革に取り組みました。
あまりスケートに興味のない方でも真央ちゃんの不調っぷりは記憶に新しいのではないでしょうか。


今季は去年1年間じっと耐えて練習を積み重ねてきた事が,私達にもはっきりと目に見える形として現れてきました。
今季は今のところ公式戦ではトリプルアクセルは封印していますが、全日本の公式練習の映像を見るとシーズン初戦のNHK杯の時に比べるとグッと良い感じに回れてきているのが分かります。

「よぉ〜し!!!2月の四大陸選手権でついにトリプルアクセルが見られるかも」

とワクワクしていましたが、新年すぐの名古屋フェスティバルでいつも単独の3回転フリップのはずなのに、真央ちゃんセカンドジャンプをつけてきたのです。
「ん!?」
その時はタイミングが合わずに2回転ループでしたが、ここのところアイスショーで連続ジャンプはあまり飛ばないのです。
「真央ちゃん、もしかして.........あれをやるつもりなの?まじで??」
と思っていたら、ジャパンスーパーチャレンジで3-3(セカンドループだよ!!!)飛んでくれました。

「いやー嬉しい!!!」

真央ちゃんのコメントでは「トリプルアクセルを世界選手権で飛びたい」との事なので、きっとこの3フリップー3ループは今季はしないでしょう。
今季はフリーで2アクセル-3トーループを飛び続けているので、セカンドの3トーループが馴染んできたら、来季もしくはその次のオリンピックシーズン(えぇ!もう!!!)は3フリップの後には手堅い3トーループをつけるかもしれません。
ジャンプを降りたその足でそのまま飛び上がるループと違って、セカンドのトーループは着地した足とは別の足で飛び上がるジャンプ。
その分最初のジャンプで体勢が崩れてもなんとかセカンドにもっていけるのです。
この2つのセカンドジャンプの難度は大違いだけど、点数はほぼ一緒という不思議現象が起きているのです。
セカンドにループが飛べる男子選手でも、難度が低くてお得なトーループをセカンドに飛ぶ選手がほとんどです。

以前の真央ちゃんだったら、いくらダウングレードされようとセカンドのループに挑戦していましたが、もう公式戦でセカンドループは飛ばないかもなぁ。
ジャパンスーパーチャレンジ、そしてスターズオンアイスでも3フリップー3ループ飛んでいたけど、ほんのちょっと回転が足りてないと思うし。
もちろん頑張りやの真央ちゃんなのでもっともっと練習したらセカンドのループの精度も上がるだろうけど........。
それってバンクーバー前と同じ事の繰り返しの様な気が........。
それだったらトーループを回りきる練習をした方が確実だものなぁ。
例の女王様はきっともうでてこないだろうけど(私の願望かな?)、今度は女子シングル金メダルを取る気満々のロシア相手ですよ。
彼らは自国の利益のためにはマジ怖い国です。
まさに恐ロシア(笑)
なので次のオリンピックに向けて今から相手に付け込まれない作戦が絶対に必要。


でもね、でもね、理屈抜きで真央ちゃんの3-3が見られてやっぱり嬉しい。
今でも真央ちゃんはセカンドに3回転ループをつけられる選手なんです。
身体が大きくなって、狂ったジャンプの癖を矯正するという前代未聞の大改革をし、それでもあんな大技が飛べるんですよ。
もう我慢できないから言っちゃう。

「真央ちゃん、本当に凄いよー。あなたがやっぱ大好きだー!!!」

*************************************
*「私も真央ちゃん大好き!」とクリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
by precioushearts | 2012-01-15 18:03 | スケート