人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

がんばるTシャツ販売の義援金額についての報告

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

*************************************
今日もやっぱり大雪です!依然我が家は雪に包まれています。
チリワックの学校は悪天候のため全てお休みです。
オットは昨日,根性で氷に閉ざされたドライブウェーを表の道まで切り開きました。
しかし車は横滑りして全く上がれない(汗)
結局お隣さんにタイヤのチェーンを借りてみると、

あっさり上がれました(驚)

オットはがっくりとし、
「やっぱチェーンだな。無駄な努力だったな.....」
とソファーで疲れ果てていました。
ま、これも勉強のうち。チェーン常に常備しておこうね☆



さて去年の3月11日、東北で起きた大地震と大津波による大災害。
遠く離れた地カナダで何ができるのか悩みましたが、お弁当のお客さんでもある方のかけ声で「Rise Up Japan(がんばる日本)Tシャツ」を販売してきました。
私と友達はチリワック&アボツフォードを中心にTシャツ販売を行なってきました。
お弁当配達時にはたくさんの方に買っていただけましたし、夏にはチリワックのナイトマーケットに出店を出店して、たくさんのチリワックの人達にいまだに苦しんでいる人達が日本にはたくさんいると言う事を知ってもらえました。
こっちでも地震がおきてすぐの頃はニュースでも日本の事をたくさん見かけたのですが、すぐに報道は全くされなくなりました。
それだけに「日本の地震の事を忘れないで!」と言う想いでの出店でした。


こうして集まったTシャツの売り上げ&寄付金はカナダ赤十字の日本支援専用窓口が取り仕切っていくれていました。
これは100%、全てのお金が日本に行くと決められている専門の窓口でした。
しかし去年の12月にこの専門窓口は閉鎖される事となりました。
残念な事ですが、世界中でたくさんの災害や支援を必要としている国や人々がいる中ですので、しょうがないのかもしれません。
専用窓口の閉鎖前に集めた義援金を集計してみました。
8ヶ月でチリワックチームで集めた義援金は

6092.44ドル!!!

チリワック.アボツフォードの日本の事を思う人達の貴重なお金です。
Tシャツを買ってくださった方、そして寄付金をしてくださった方、私達の応援に温かい言葉をかけてくださった方、本当にありがとうございました。


でも私達の活動はまだまだ続きます。
Tシャツはまだまだ在庫ありますし(汗)
去年と違ってこれからはTシャツを販売するのも寄付金を集めるのもきっと大変でしょう。
でも、だからこそ「日本の苦しんでいる人たちの事を忘れないで!」の想いのもと、Rise Up Japan(がんばる日本)Tシャツの活動を続けていきたいと思っています。
今後の寄付金はカナダ赤十字は通さずに、別の方法で全てのお金が日本に届けられる様考えていきたいと思っています。
がんばるTシャツ販売の義援金額についての報告_c0080075_1215642.jpgがんばるTシャツ販売の義援金額についての報告_c0080075_1222623.jpg

あっ、ちなみにカナディアンの方には日本語プリントのほうが人気でした☆
*************************************
*「Rise Up Japan がんばる日本!」とクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

by precioushearts | 2012-01-18 01:33 | 東北関東大震災