人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

世界選手権チケットGet!!!.............ならず(涙)

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
*************************************
今朝は超張り切っていました。
というのも

世界選手権のチケットが発売される日

だからです。
と言っても来月フランスニースで行なわれる世界選手権の事ではなく、来年3月にカナダロンドンで行なわれる世界選手権のチケットです。
えぇ、一年以上前に発売開始なのです。
1年先の事なのでどのスケーターがくるのか分かりません。
大好きな真央ちゃんが来ると決まった訳ではないのです。
でもね、もし真央ちゃんが来てくれるとすると、現役バリバリで、それもシーズンのピークを合わせた試合を生観戦できるのは,私にとって多分これが最後。
この世界選手権を観戦するには飛行機代と宿泊費もかかり、結構な出費になると迷いましたが、私バンクーバーオリンピックで真央ちゃんを生観戦しなかった事をいまだに悔やんでいるのです。


チケットがない、ないと言われていたオリンピック。
しかし実際会場に行くと、会場外のブースで定価に近いお値段でチケット普通に買えたんです。
もちろんすごく良い席の場合はプレミアついて結構な値段でしたが、1階の後ろの方の席や、2回席なら普通に売っていたんです。
そうやって私も男子のショートとフリー観戦しました。

女子シングルの公式練習を見に行った後、会場外のブースで試合のチケット買おうかどうかすごーーーーーーく迷いました。
でもその前年のバンクーバーで行なわれた四大陸選手権を観戦した時の事を思い出しました。
周りで変な奇声を上げる人達ばかりの中で真央ちゃんを観戦するのが嫌でした。
あの時、あの人が優勝したら国歌を歌いながら涙を流し盛り上がりまくる人達の中でいるのが嫌でした。
男子はみんなを応援するという気持ちだったので楽しく観戦できたのですが、女子はと言うか真央ちゃんには思い入れが強すぎて生観戦どうしてもできませんでした。
それにあの当時は私がリアルタイムで真央ちゃんを応援すると結果のおもわしくない事が多かったので、敢えて生観戦しないというのは私なりの願掛けの様なものでもありました。

しかし今更ながら後悔しています。
いえ、フリーが終った瞬間から後悔しています。
チケットが手に入ったのだから会場で声を上げればよかったのに。
小さい頃から夢見てきて初めて出るオリンピックの真央ちゃんの姿を目に焼き付けたかった。
あの鬼気迫るトリプルアクセルを目の前で見たかった、あのオーバーターンしたフリップを,足が取られたトーループを、あの真央ちゃんの悔しさをきちんと目に焼き付けるべきだったと、今更ながら後悔しています。


フィギュアの選手は見た目の華やかさとは裏腹に、身体への負担の多い競技。
それだけに選手生命はどうしても短くなってしまいます。
日本に住んでいたのなら、ここ一番の試合.全日本選手権を観戦する機会はあるのでしょう。
が、ここカナダにいると来年の世界選手権が現役バリバリのアスリート真央ちゃんを見られる最後のチャンスかもと思い、オットに聞いてみました。
お金がたくさんかかるのはもちろんの事、泊まりがけとなると子供達のお世話は全てオット任せになってしまいます。
ダメもとで聞いてみると

「いいよ、行っておいで。 いつも頑張ってくれているからね」

との事。オットォォォ(号泣)
ありがとう。
こうなったらなんとしても最高の席をゲットしてやるぜぇ!!!



販売開始時刻は今日の朝7時。
あらかじめチケット販売のサイトのアカウントは登録済み。

だって7時ちょうどにチケット買えないじゃん。

が、子供達のスクールバスの送りは朝7時。
いつもなら少し離れた場所に車を止めるのですが、今日はバス停前のお宅の空き地に車を止めさせてもらいました。

だって7時ちょうどにチケット買えないじゃん。

バスは来るのはだいたい7時前後。
祈る様な気持ちで「早くこい、早くこい、早く来ておくれぇぇぇ」
するといつもよりも早い時間にバスが到着。
子供達がバスに乗った瞬間に私は車に飛び乗ります。
そしてバスが出発した時にはもう私の車は家に向けて超ダッシュ。

だって7時ちょうどにチケット買えないじゃん。

家に着くと、いつもはバックで車を止めるのですが、頭から突っ込み、玄関にダッシュ。
実は玄関の鍵開けっ放しでいってました。
鍵を開ける時間ももったいない。

だって7時ちょうどにチケット買えないじゃん。

玄関に靴を脱ぎ捨てて(子供達には厳しく靴を揃えろと言っているのに)、コンピューターに走ります。ジャケットはその途中で床に脱ぎ捨てます。

だって7時ちょうどにチケット買えないじゃん。

あらかじめログイン画面にしていたコンピューターちゃんが私を向かえてくれます。
時計を見ると7時3分。
ぐぬぬぬ、不覚にも3分もおくれちゃったよ。
すぐにログインしてチケットを購入。
もちろん「Best Available」(一番良い席)を選択して、いざ

BUY NOW!!!

「買っちゃった☆ さあ次はチケットのカテゴリーを選ぶのね」喜んでいると、いきなりの清算画面。
「ん!? なんで???」
その清算画面には1356ドル(チケット代)+59ドル(手数料)。
1415ドル×2枚で合計2830ドルもの恐ろしい金額が........
ま、ま、まさか......と思い詳細を読んで見ると

今回はフルパッケージチケットのみの販売です。
競技別のチケットは今年の秋、もしくは冬の販売です。

なんてこったぁぁぁぁ(号泣)......................。
フルパッケージチケットは男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス、そしてエキシビジョンだけでなく、公式練習全て観戦できるとてもお得なパッケージなのです。
お得だけど庶民の私には1400ドルもの大金をチケット代には費やせない。
だってトロントと言う事はチケット代以外にも飛行機代と宿泊費、そして向こうでの滞在費がかかる訳ですよ。

と言う事で........秋まで待ちます(涙)
どうか少しでも良い席が残ってますように(号泣)

未練がましいですが、私が今日手にしかけたチケットはセクション107の15列目。
世界選手権チケットGet!!!.............ならず(涙)_c0080075_1442825.jpg

はぁぁ..............。
結構前の方だったのに、くすん。
でもしょうがないもの。
庶民の私は秋まで待つわよ、えーん、えーん(号泣)


ちなみにチケットに興味のある方,パッケージ販売でもオッケーといううらやましい方はこちらのサイトから購入できます。(英語表示&電話も全て英語です)
John Labatt Centre

そしてパッケージチケットと現地でのホテルがセットになったツアーも販売されている様です。(ただ詳細を見たらそれほど良い席は確保されてない様な感じですが)
Dash Tour

はぁぁぁぁ.........。
朝から超ハイテンションですっごく気分が良かったのに、今はその反動ですっごくけだるい感じ。
今更ながら言っていいっすか。

「やっぱりバンクーバー、見に行っとけばよかったぁぁぁぁぁ.......」

まさに後悔先に立たずですね(号泣)
*************************************

*「ドンマイ! きっと良い席取れるよ☆」とクリックお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ スケートへ
にほんブログ村
by precioushearts | 2012-02-11 02:07 | スケート