私のイラッ
2012年 02月 14日
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

*************************************
四大陸選手権もエキシビジョンで全ての競技予定が終了。
突然アシュリー姫の得点が跳ね上がった事に、そして真央ちゃんのフリーでのトリプルアクセルが認定されなかった事に不満が上がっていますが、これでいいのよ。
ちょっとアシュリー姫は上げ上げムードだったけど、やはりショートフリーともにクリーンな演技を見せてくれた彼女は優勝にふさわしいと思います。
きれいに決まったかのように見えたトリプルアクセルは残念ながら回転不足。
う〜ん、確かに厳しいジャッジでした。
「このアクセルはオッケーでしょう!!!」と言いたいけど、ま、今回は上げた拳を一度降ろして、認定は世界選手権のお楽しみと言う事にしましょう。
でもあのトリプルアクセルにマイナス3をつけたジャッジにはデコピンしてやりたい気持ちですけどね。
「なに見とんじゃー,自分の仕事にプライド持てやー」
ってね。でも今回は不問にしてあげる。
って言うか私が何様だって感じですね(笑)
それにたくさんの優勝を飾っている真央ちゃんが本当に求めているのはソチでの金メダル。
なので今回はメダルの色や点数よりも、彼女が今季の世界選手権を、そしてソチを見据えての挑戦の過程をしっかりと見ていきましょう。
オリンピック前にあまり目立っちゃうと、また標的になりかねないし。
それにミスのあった試合でノーミスの選手を抑えて優勝したら、例の女王様と同じよう扱いになっちゃう。
それだけは絶対嫌だもの。
ですが、こんな心広い私(かな?)をイラッとさせる事が2つあります。
なんで某局はわざわざ
『世界フィギュア』『四大陸フィギュア』『全日本フィギュア』
って言い換えるの?
高橋くんや真央ちゃんが「世界選手権」って言ったものを画面下のキャプションで「世界フィギュア」って書き換えてるし。
えぇ、えぇ、分かってますよ。
そうやって呼びたいんでしょ。統一したいんでしょ。局の方針なんでしょ。
でもねあれを見る度に
イライライライラ.......鬱陶しいのぅ。
そして今まで全く知らなかったけど、「とくだね」のあの男性アナウンサーってスポルトのキャスターもやっているんですね。
そりゃぁこんな仕事もびしっとやってくれるんだもの@いつぞやの問題報道より

上からの覚えも良いよねぇ。出世街道まっしぐらって感じよねぇ。
...........けっ。
って言うか「あさだまおせんしゅ」って言えてないよ。しっかりせんかい。
はっ、いけない裏まちゃ子が知らないうちに出没していた様です。
これからはお気楽な我が家話を。
先日増築した2階ロフト。
しかしその後次女の入院や年末年始の忙しさですっかりプロジェクトは停滞していました。
2階部分は長女のベットを置き、すっかり彼女の部屋となっています。
が、1階から見ると

コンパネ見えまくり(汗)
と言う事でプロジェクト再開です!
ドライウォールを入れて、ドライウォールの継ぎ目には専用の紙を白い粘度のようなもので貼付けていきます。

ドライウォールをとめているねじの部分や,穴や傷の部分にも白い粘度のようなものを埋め込んでいきます。
白いのが乾いたら一度固いスポンジの様なものでこすり、全体を真っ平らにしていきます。
そしてもう一度白いのを塗り重ね、スポンジでこすります。
その後天井用のペイントを2〜3回塗り込んで、ライトをはめ込み、完成!

きれいにすっきりとおさまりました。
さすがオット、プロの仕事です。
そして後ろにあるものがずっと写り込んでいるの気がつきましたか?
じゃじゃーん☆

オリンピック前から始めたスケータ応援の儀式。
毎年お正月あけから世界選手権が終るまで飾っています。お祈り!?しています。
さぁ、世界選手権まであと少し。
頑張れ〜みんなぁ〜!!! 頑張れ〜真央ちゃん〜!!!
結局最後はやっぱりスケートネタになっちゃった。てへ。
*************************************
*「このスケートオタクめ☆」とクリックお願いします。
