人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

次女の頑さに感心

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

*************************************
我が家の末っ子はぼんやり君。
いつもニコニコ癒し系で、みんなから好かれる奴です。
でもね、親としてはもう少ししゃきっとしてほしいんです。

キンダーなのにまだ1から20まで日本語で言えない末っ子。
毎日数字を書かせたり、お風呂では1から20まで数えさせたりしています。
もうずーっとさせているのです。
でもね、毎日やっている割には頭に入ってないんです。
私も少し前までは

「彼には勉強あまり期待はしていないから、毎日楽しく過ごしてくれれば」

とは思っていました。
でもねいまだに20までも数えられないとなると、だんだんとじわじわと腹が立ってくるのです。


そんなぼんやりな末っ子はゲームが大好き。熱い情熱をかけています。
あんなにいろんな事がとろいのにゲームだけはすごーく上手なのです。
なのでゲームをするのに条件を付けました。

「1から20まで数えられたらゲームやっていいよ」

熱い情熱をかけるゲームのため、がむしゃらに20までいえるように頑張るだろうと期待する私。最初の頃は頑張って20まで数えるようにしていました。
しかし11がどうしても出てこずに、結局スムーズに数えられない末っ子。
「それでも頑張るぞ!ゲームのために」
となるだろうと思っていたのに、末っ子の選んだ道は

「ゲームやらなくていいや。Sunがやっているのを見てるから」

なんじゃそれ!!!
気合いでいけよー!!!
お母ちゃん、ちょっと悲しくなっちゃうじゃないか。
いつまでも癒し系とか萌え〜とかってちやほやされるなんて思うなよぉぉぉぉ。


そんな末っ子と正反対なのが次女Lynn。
先日アボツフォードのホスピタルに10日間も入院した次女
最初の方は熱は40度を超え、体中に激しい痛みがあったのですが、薬や注射が大嫌いな次女。
あまりの傷みでベッドの上をたうち回っていても,私がナース呼びにいこうとすると、私を睨みつけて

「Lynnは全然大丈夫だから。痛くないもん。薬と注射だけは絶対に嫌!」

怒ってます!
「こんなに高い熱が続くのはよくないし、薬を飲めばすぐに楽になれるから」
となだめすかしても、完全拒否。
あげくの果てには私を憎々しげににらみながら
「ママなんか大嫌い!」
あまりにも彼女が激しく抵抗するので、熱冷ましも途中からは液体ではなく座薬に変更。
えぇ、暴れる次女をみんなで押さえつけて薬をお尻に入れるのです。


そんな事が何度も続いていた時に、薬よりも大嫌いな血液検査を受けている時に、次女は私を睨みつけながら言いました。

「こんなにLynnは頑張っているんだから、バービー買ってくれる?」

はい、はい、はーい。ぜひ買わせてください。
でもなんと言う気合いの入った子なのでしょう。
まさに『転んでもただでは起き上がらない』。


次女の頑なところや頑固さは普通の生活では結構手に余る事もあるのですが、こんな大変な状況でも自分を曲げない強さは、我が子ながら本当にすごい子だと感心しました。
彼女には何か自分が夢中になれる事を見つけたら、良い感じになると思うんだけどなぁ。
私は彼女にはスポーツをさせてみたいなぁと思っています。
何がぴったりなのかはこれから見つけてあげなくては。


あっ、次女には退院してから大好きなバービーの人形と洋服を買ってあげました。
あれだけの大病を乗り越えてくれたご褒美だものね☆
その中の1つで私がすっごく気に入っているのがフィギュアのコスチューム☆
次女の頑さに感心_c0080075_17544.jpg

手には花束、そして首には金メダル。
そのコスチュームはブルー系。
ここのところ女子シングルの優勝者はブルー系の衣装ばかり。
1998年長野オリンピックの金メダリスト タラ.リピンスキー。
次女の頑さに感心_c0080075_124531.jpg


2002年ソルトレイクシティーのサラ.ヒューズ
次女の頑さに感心_c0080075_1243925.jpg


2006年トリノの荒川静香さま
次女の頑さに感心_c0080075_1253395.jpg


2010年バンクーバーの.......
次女の頑さに感心_c0080075_1255543.jpg

大人げない? えぇ、私はとっても小さな人間ですから。
真央ちゃんのラッキーカラーは赤。
でもソチではやっぱ青かしらねぇ?
でも真央ちゃんほどの選手がジンクスに縛られるのもねぇ。
バービーは「ソチでは青よ、マオ!」って言いたいのかしらねぇ。
あぁぁ、迷う。
バービーの衣装1つでこれだけのドラマがある私。愛よねぇ〜。
次女の頑さに感心_c0080075_18289.jpg

この衣装はとっても素敵だけど、スカート丈はトリプルアクセルバージョンじゃないのよねぇ。

*************************************
*「結局最後はスケートネタかい!」とクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ


<お知らせ>
お友達がとっても素敵な犬の洋服屋さんを始めました!
次女の頑さに感心_c0080075_4112253.png

他では手に入らない特別なデザインばかり。
興味のある方はぜひMiyuki Ennsさんにコンタクトしてみてください。
次女の頑さに感心_c0080075_491243.png

by precioushearts | 2012-02-22 01:36 | 子供達の事