庭プロジェクト☆
2012年 02月 28日
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

*************************************
今月にはいって我が家の庭プロジェクトが開始しました。
というのもドライブウェーから流れてきた雨水がいつの間にか庭の方に入り込むようになり、庭に降りる小道が見るも無惨な姿に。

完全な落とし穴状態。
周りの土も柔らかくなっているので、本当に危ないのです。
土止め用に木で作った柵も、どんどんと子供達のジャングルジムの方に倒れかかってきてしまってます。

こんな状態では庭で子供達が遊ぶ時に心配。
と言う事で夏がくる前に、重い腰をあげて庭のプロジェクトを開始しました。
と言っても庭仕事、特にリテイニングウォールはプロにお願いしたいと思っていたので、Surreyでガーデナーをしている10年来のお友達夫婦にお願いしました。
*現在ウェブサイトは改装中!?です。

まずは倒れかかっている柵を撤去して、崖部分を重機で削っていきます。

そして一段低く掘った穴にしっかりと砂利を敷き詰めていきます。

これからはさすがプロの仕事!って感じです。
クレーンで大きな石を積み上げていきます。

奥に見えるブルーのクレーンはカニクレーンというクレーンで、わざわざ日本から運んできたのだとか。
昨日も寒い中夕方の6時まで石を積み上げてくれたおかげで、すっごく頑丈そうなリテイニングウォールになりました。

今日残りの石積みをして、あとは石の間にモルタルを入れて補強して完成なのだそうです。
いやー、やはりプロの仕事はすごい。
そして真面目で丁寧な仕事ぶりの友達&ワーカーの男の子。
昨日も極寒の中、夕方6時近くまでガッツでやってくれました。
やっぱ日本人だね☆
そして実はこのお友達は日系ガーデナー協会の会長さんをしているのです。
会長さんと言っても私達と同世代の41歳。
なんと最年少の会長さんです。
バンクーバーやその周辺では中国系や韓国系がすっごく元気で、日系の会社やレストランはどうも押され気味です。
でもこうやって地元の人達から「さすがジャパニーズクオリティーだ」と信頼されている日系ガーデナーさん達、たくさんいるんですよ。
ガーデナーを探している方、こんな真面目なガーデナー探しているのではないですか?興味のある方、ご夫婦とも日本人ですので、日本語で気軽に問い合わせしてみてください。
<Kamo Gardening Studio>
Hiro & Mayumi 604-585-8629
*************************************
*「日本人ガーデナー、がんばれ!」とクリックお願いします。

<お知らせ>
お友達がとっても素敵な犬の洋服屋さんを始めました!

他では手に入らない特別なデザインばかり。
興味のある方はぜひMiyuki Ennsさんにコンタクトしてみてください。
