ララララ☆散歩
2012年 07月 05日
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

**************************************
昨日は子供達だけでの初登校。
長女と姪っ子ちゃん、そしてお友達2人。
さらに次女の5人で登校。
4年生のお姉ちゃん組には一年生の次女の事をお願いします。
5人を送り出して、後ろをこっそり母と歩いてみました。
学校まではたいした距離はないのですが、途中車通りが多く、その上路面電車が走っている道を通るので、次女がみんなと行けるのか一応確認したかったからなのです。
過保護なようですが、カナダの我が家は車が通ることなんて全く考えなくてもいいほどののどかな場所なので、なんだか心配で。
途中走り出したお姉ちゃん組に追いつけず次女が一人取り残されます。
が、そこで彼女達は角を曲がり、私達から見えなくなってしまいました。
急いで私達も角を曲がると
次女はみんなと一緒に歩いていました。
ほっ。さすがお姉ちゃん達。
私が思っているよりもずっとずーっと頼りになります。
みんなが学校前の道に出たのを確認してから、母とお散歩に。
川の堤防横にはとても気持ちのいい遊歩道があります。

さらに脇道に入って、用水路の側を歩きます。

一面に広がる田んぼの緑がとっても綺麗。

今まで当たり前だった風景なのに、なんだかとっても新鮮。
綺麗だなぁ~。
蔵があったり、良心市があったり。

カナダに渡る前は母と散歩していたいつもの道なのに、今まで何で気がつかなかったのか不思議なほど。
自分の周りには気がついているようで気がついてない素敵な空間ってたくさんあるんだなぁ。
**************************************
今日も応援クリックお願いしま~す。

励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

**************************************
昨日は子供達だけでの初登校。
長女と姪っ子ちゃん、そしてお友達2人。
さらに次女の5人で登校。
4年生のお姉ちゃん組には一年生の次女の事をお願いします。
5人を送り出して、後ろをこっそり母と歩いてみました。
学校まではたいした距離はないのですが、途中車通りが多く、その上路面電車が走っている道を通るので、次女がみんなと行けるのか一応確認したかったからなのです。
過保護なようですが、カナダの我が家は車が通ることなんて全く考えなくてもいいほどののどかな場所なので、なんだか心配で。
途中走り出したお姉ちゃん組に追いつけず次女が一人取り残されます。
が、そこで彼女達は角を曲がり、私達から見えなくなってしまいました。
急いで私達も角を曲がると
次女はみんなと一緒に歩いていました。
ほっ。さすがお姉ちゃん達。
私が思っているよりもずっとずーっと頼りになります。
みんなが学校前の道に出たのを確認してから、母とお散歩に。
川の堤防横にはとても気持ちのいい遊歩道があります。

さらに脇道に入って、用水路の側を歩きます。

一面に広がる田んぼの緑がとっても綺麗。

今まで当たり前だった風景なのに、なんだかとっても新鮮。
綺麗だなぁ~。
蔵があったり、良心市があったり。

カナダに渡る前は母と散歩していたいつもの道なのに、今まで何で気がつかなかったのか不思議なほど。
自分の周りには気がついているようで気がついてない素敵な空間ってたくさんあるんだなぁ。
**************************************
今日も応援クリックお願いしま~す。

by precioushearts
| 2012-07-05 12:41
| 日本帰国