人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

高知良いとこ、一度はおいで☆

『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

**************************************
週末はお友達夫婦と楽しい時間を過ごしました。
土曜日は二人を室戸岬に案内してきました。
この室戸岬は去年の9月に世界ジオパークに認定されたのです。

日本のジオパークはたくさんあるのですが、世界ジオパークは国内でもたったの5カ所のみ。
子供の頃からよく遊びに行っていた室戸がまさかそんなすごい場所だったなんてびっくり!
でもすっごく嬉しい。
遊歩道を進み海沿いの道を歩きます。
道のいたる所に案内板があり、何気なく見ていた風景が全く違って見えます。


若き日の空海(弘法大師)が修行の場として選んだ室戸岬。
空海が空と海だけを眺めて修行し、難行苦行の末に悟りを開いたと言われる洞窟.御厨人窟(みくろど)。
外から見るとなんだか怖そうで入るのをためらったのですが、中に入るとひんやりと涼しくほんのりと線香の香りがして、心が穏やかになりました。

1200年前、空海は洞窟の中からこんな景色を見ていたのかなぁ。



その後、柚子の里として有名な馬路村へ向かいました。
馬路村では柚子工場が見学できるというので矢印を追って進むと、とっても立派な建物が。
馬路村は温泉も有名なのできっと温泉旅館だと思っていたら、そこが柚子工場。
受け付けがある2階に進むと、なんとそこは馬路村の村役場でした。

なんておしゃれな役場なんだ。


受け付けで見学用の申し込み用紙に記入して見学スタート☆

「ごっくん馬路村」という柚子ジュースで村おこしをした馬路村。
今でも馬路村の製品はこの村の中で作られているんだ。
理想が現実になったすごい例だよなぁ。

見学が終わると受け付けの方がみんなにごっくん馬路村を1本ずついただきました。
見学料なんて全く払ってないと言うのに。
なんて太っ腹。

絶対これからも馬路村の製品買うよぉ~。

もっと色んな所に案内しようと計画していたのに、時間はあっという間に過ぎてしまい、この日の観光はここまで。
二人を宿に送り届けてさようなら。


日曜市は日曜市に行って来ましたが、その話はまた明日☆
**************************************
「高知、とっても良い所だね!」と応援クリックぜひぜひお願いしま~す。
にほんブログ村 海外生活ブログ カナダ情報へ

by precioushearts | 2012-07-10 04:56 | 日本帰国