我が家の大きな決断11〜困難な仕事.....
2012年 09月 06日
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

*************************************
家具も揃ったし、リアルターのギラギラJが同業者を呼んでのランチパーティーを提案してきました。
そのランチパーティーで正式に家を売りにだすのが始まります。
その日に向けて私達は最後の仕上げをガッツで頑張りました。
オットは細かい仕上げやペンキ。
最後の仕上げはやればやるほど気になる箇所が出てきます。
そして私はベースメントの片付け、家中の掃除。
窓枠のちょっとした汚れや、キッチンの細かいところまで磨き上げました。
オーブンの中から、換気扇の奥底まで、キラッキラになりました。
やりながら「なんで常日頃からもっとまめに掃除してなかったんだろう」と後悔しまくりでしたが(笑)
しかし私にとって一番困難な仕事は最後に残しておきました。
それは.......
子供達の部屋の片付け。
家を見に来た次女のお友達のお母さん、つい先日家が売れたばかりだったので色々なアドバイスをもらいました。
その中でも祈るように彼女に聞いてみました。
「子供達の部屋のおもちゃはそんなに片付けなくってもいいわよね?」
「だめよ。机やベッドにあるおもちゃやぬいぐるみ全て片付けるのよ」
「えぇぇぇ!? 全て? 全部!?」
「そう、全部よ」
がーん............。
近いうちに引っ越ししたりするからと半分に減した彼らのおもちゃ。
でもね、それでも部屋には物が溢れてます。
次女と末っ子の部屋

長女の部屋はもう少しすっきりはしているものの、いろんな小物が多いです。

頭を抱えている私に彼女はとても良いアイデアを伝授してくれました。
「ちょうどベッドの下が空いているから、そこにおもちゃを入れたコンテナを入れちゃうのよ。そして入らないおもちゃはきれいなコンテナに入れて、並べておけば良いのよ」
ふむ、ふむ、なるほど。
それだったら私でも出来そう。
が、その前に、重要な仕事を片付けなくてはいけません。
それは、
子供達を説得
そうなんです、おもちゃ大好きな彼らにしばらくおもちゃを片付けちゃうよと話をしなければいけないのです。
小さいおもちゃはベッドの下に置けるからいつでも取り出して遊べるけど、彼らのお気に入りのドールハウスなどは大きすぎるので、ベースメントにしまい込まなくてはいけないからです。
「きっとぶーぶー文句言うんだろうなぁ」と思っていたのに、話してみると拍子抜けするほどあっさり
「おっけー。じゃぁドールハウスで遊びたい時はベースメントで遊んでいい?」
オッケー、オッケー、オッケー牧場☆
と言う事で容赦なく全てのおもちゃを片付けてみました。
タラーン☆


あーなんてすっきりなんだろう☆
いつもこういう風にしてほしいなぁ〜。しみじみ。
さて最後の困難な仕事が終った!と思っていたら、もう1つ大仕事が残っていたのに気が付きました。
勝手口の裏に積まれたカルチャーストンの山。

ぎゃぁぁぁぁ..........ランチパーティーに間に合わないじゃないの(汗)
*************************************
*今日も「がんばれ!」と応援クリックお願いします。

<お知らせ>
お友達がとっても素敵な犬の洋服屋さんを始めました!IG Blue@Facebook

他では手に入らない特別なデザインばかり。
興味のある方はぜひMiyuki Ennsさんにコンタクトしてみてください。
