子供達に奉仕週間
2012年 10月 23日
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

*************************************
金曜日は長女の誕生日パーティーを我が家で行いました。
招待したうち結局11人が来てくれました。
それに我が家の3人をいれると、14人もの子供達が家の中にあふれました(汗)
ただその日はオットが仕事休みと言う事で、パーティーの途中から彼には次女と一緒に映画に行ってもらいました。
去年パーティーで一人きりになり次女は号泣したので、今年はあらかじめ次女のお友達が遊びに来てくれるよう前日からのお泊まり会を計画していたのですが、急遽それが一日後ろにずれ込んでしまったのです。
オットがいてくれて助かりました。
大人数のパーティーでしたが、そこはグレード5、あまり手もかかる事なく、みんな楽しそうにしてくれました。
パーティーにはピザ2種類、フレンチフライ、菓子パン2種類、巻き寿司2種類、フルーツ盛り合わせ、チップス等々を用意しました。
それらをテーブルに置いたとたんにみんなで群がる、群がる。
みんなのお腹がおさまると、ハリーポッターの映画を上映。
しかし40分ぐらいでだんだんと落ち着きのなくなったみんなは、突如外に駆け出していき鬼ごっこを始めます。
アローも一緒に本気で鬼ごっこしてました(笑)
みんなにすっごく可愛がってもらったアローは、嬉しそうに一緒に遊んでました。
「アロー、足が速いね」
なんて言っていた子もいました(笑)
そりゃぁグレイハウンドは猟犬だからね☆
途中で何人かがアローのトイレにしている檻の中のスペースにどかどか入ったようで、フンを靴底にくっつけたままデッキや玄関を歩き回り、ホースで水を流して急遽掃除と言う事もありましたが(汗)
そして長女が希望していたパフェにロウソクを立ててみんなでハッピーバースデーを歌います。
(そこまで一枚も写真がない。あまりの子供の多さに圧倒されてたのかも)
そして一番盛り上がるプレゼントタイム!

みんなは楽しそうに帰っていき、オットも同じぐらいに次女を連れて帰ってきました。そこで「おつかれぇ〜」としたいものですが、そうはいきません。
さらに長女と次女のお泊まり会がその夜にあったのです(涙)
ハイテンションな子供達を盛り上げるよう頑張ったので既にぐったり。
が、そうは問屋が卸しません。
と言う事で夕方遊びに来た長女と次女のお友達を盛り上げるべく私達頑張りました。
さらに次の日の朝は家を8時過ぎに出て近所の映画館にみんなで行ってきました。
『How to train the Dragon』という映画を見ましたが、すっごく良かったです。
あまり期待してなかったのにすっごく感動しちゃったよ。
子供達もみんなニコニコ。
そしてここで次女のお友達を家に送っていきました。
そして長女のお友達も一緒に、近所のショッピングモールに行きました。
というのも長女と10歳の誕生日にはピアスを開けるという約束をしていたからです。
ピアスを開ける瞬間のドキドキ長女。

ちょっと痛かったようですが、念願のピアスを開けられて嬉しそうでした。
そして付き合ってくれたお友達と長女、次女の3人にお揃いのペンダントを買ってあげて、友達を家に送って帰宅。
「あー疲れたー」といきたいところですが、私のお仕事はまだ終っていません。
私の姉から長女への誕生日プレゼントを言付かっているのです。
と言う事でもう一度長女と二人だけで買い物に。
最近おしゃれに目覚めた長女はスリムジーンズが欲しいらしく、それもティーンが買い物するようかっこいいお店で買いたいとの事、行ってきましたよ。


試着を繰り返す長女。
別に私が見なくてもいいらしいので、近くのカウチでノックアウトされた私。
「あー疲れたぁぁぁぁ」
と言う事で先週末はとにかく子供達の用事に振り回された私達夫婦。
ま、その前の週は夫婦二人でバンクーバーに遊びに行ったし、しょうがないのかもね。子供達への奉仕週間だね。
でもま、毎年お決まりのこれだけは言いたい。
「誕生日会は本当にこれっきりにしてほしいよぉ(涙)」
*************************************
*長女に「お誕生日おめでとう!」とクリックお願いします。

<お知らせ>
お友達がとっても素敵な犬の洋服屋さんを始めました!IG Blue@Facebook

他では手に入らない特別なデザインばかり。
興味のある方はぜひMiyuki Ennsさんにコンタクトしてみてください。

励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

*************************************
金曜日は長女の誕生日パーティーを我が家で行いました。
招待したうち結局11人が来てくれました。
それに我が家の3人をいれると、14人もの子供達が家の中にあふれました(汗)
ただその日はオットが仕事休みと言う事で、パーティーの途中から彼には次女と一緒に映画に行ってもらいました。
去年パーティーで一人きりになり次女は号泣したので、今年はあらかじめ次女のお友達が遊びに来てくれるよう前日からのお泊まり会を計画していたのですが、急遽それが一日後ろにずれ込んでしまったのです。
オットがいてくれて助かりました。
大人数のパーティーでしたが、そこはグレード5、あまり手もかかる事なく、みんな楽しそうにしてくれました。
パーティーにはピザ2種類、フレンチフライ、菓子パン2種類、巻き寿司2種類、フルーツ盛り合わせ、チップス等々を用意しました。
それらをテーブルに置いたとたんにみんなで群がる、群がる。
みんなのお腹がおさまると、ハリーポッターの映画を上映。
しかし40分ぐらいでだんだんと落ち着きのなくなったみんなは、突如外に駆け出していき鬼ごっこを始めます。
アローも一緒に本気で鬼ごっこしてました(笑)
みんなにすっごく可愛がってもらったアローは、嬉しそうに一緒に遊んでました。
「アロー、足が速いね」
なんて言っていた子もいました(笑)
そりゃぁグレイハウンドは猟犬だからね☆
途中で何人かがアローのトイレにしている檻の中のスペースにどかどか入ったようで、フンを靴底にくっつけたままデッキや玄関を歩き回り、ホースで水を流して急遽掃除と言う事もありましたが(汗)
そして長女が希望していたパフェにロウソクを立ててみんなでハッピーバースデーを歌います。
(そこまで一枚も写真がない。あまりの子供の多さに圧倒されてたのかも)
そして一番盛り上がるプレゼントタイム!

みんなは楽しそうに帰っていき、オットも同じぐらいに次女を連れて帰ってきました。そこで「おつかれぇ〜」としたいものですが、そうはいきません。
さらに長女と次女のお泊まり会がその夜にあったのです(涙)
ハイテンションな子供達を盛り上げるよう頑張ったので既にぐったり。
が、そうは問屋が卸しません。
と言う事で夕方遊びに来た長女と次女のお友達を盛り上げるべく私達頑張りました。
さらに次の日の朝は家を8時過ぎに出て近所の映画館にみんなで行ってきました。
『How to train the Dragon』という映画を見ましたが、すっごく良かったです。
あまり期待してなかったのにすっごく感動しちゃったよ。
子供達もみんなニコニコ。
そしてここで次女のお友達を家に送っていきました。
そして長女のお友達も一緒に、近所のショッピングモールに行きました。
というのも長女と10歳の誕生日にはピアスを開けるという約束をしていたからです。
ピアスを開ける瞬間のドキドキ長女。

ちょっと痛かったようですが、念願のピアスを開けられて嬉しそうでした。
そして付き合ってくれたお友達と長女、次女の3人にお揃いのペンダントを買ってあげて、友達を家に送って帰宅。
「あー疲れたー」といきたいところですが、私のお仕事はまだ終っていません。
私の姉から長女への誕生日プレゼントを言付かっているのです。
と言う事でもう一度長女と二人だけで買い物に。
最近おしゃれに目覚めた長女はスリムジーンズが欲しいらしく、それもティーンが買い物するようかっこいいお店で買いたいとの事、行ってきましたよ。


試着を繰り返す長女。
別に私が見なくてもいいらしいので、近くのカウチでノックアウトされた私。
「あー疲れたぁぁぁぁ」
と言う事で先週末はとにかく子供達の用事に振り回された私達夫婦。
ま、その前の週は夫婦二人でバンクーバーに遊びに行ったし、しょうがないのかもね。子供達への奉仕週間だね。
でもま、毎年お決まりのこれだけは言いたい。
「誕生日会は本当にこれっきりにしてほしいよぉ(涙)」
*************************************
*長女に「お誕生日おめでとう!」とクリックお願いします。

<お知らせ>
お友達がとっても素敵な犬の洋服屋さんを始めました!IG Blue@Facebook

他では手に入らない特別なデザインばかり。
興味のある方はぜひMiyuki Ennsさんにコンタクトしてみてください。

by precioushearts
| 2012-10-23 05:20
| 子供達の事