物珍しいものを発掘☆
2012年 11月 21日
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村
*************************************
お米が全くなくなったので、オットとラングレーのアジア系のスーパー、そしてコスコに買い物に行ってきました。
見慣れない製品やあやしいものをついつい買ってしまう私。
特にアジア系のスーパーにはあやしいもの沢山あります。
やはり一番の逸品と言えばこれでしょう。→おぞだこ味ぢさす!?
「これを越える逸品現れるか?」
とワクワクしながら乾物のコーナーをうろつくと、あったー!!!

干し芋!
私干し芋大好き!!! と言う事で実食☆
............固い。その上干し芋特有のうまみ全く無し。
残念(涙) っていうか日本の干し芋食べたいぞぉぉぉぉ(号泣)
そしてお次はコスコで見つけたポップコーン。

チェダーチーズ味のものと、カラメル味のものがミックスされたポップコーン。
カラメル味はめちゃくちゃ甘いけど、ま、ま、ま、結構いけます。
チェダーもかなりジャンクな味わいだけど、美味しい。
そして二つの味を一緒に食べると.....
カラメル味の圧勝! チェダー味の存在そのものが消滅です。
カラメル1粒、チェダー3粒ぐらいでやっと良い勝負になるのかも。
とりあえずカラメル味、濃厚です。
そもそも『Chicago Mix』って何だ?って感じだけど。なんだろう???
シカゴでは甘いものとしょっぱいものをよく食べるのかなぁ?
ま、1つ突っ込みどころなのが『All Natural』の表示かな。
『All Natural』!? ま.じ.で?
おい!自然界にこんな強烈な味のものが普通には存在してないと思うんだけど。
『All Natural』とはかけ離れたジャンクフードっぽい味わいですが、子供達もたいそう気に入ってました。
そして最後がチップススタイルのチェコレート。

ま、いつも通り北米のチョコレートって感じで甘いけど、でもこれは美味しかった。
中につぶつぶのクランチーなものが入っていて、食感がどことなくチップスっぽい。
でもチップススタイルは入ってないの。
ケーキなんかのデコレーションに使っても可愛いかも。
美味しいもの、変わったもの発掘するの、止められませんなぁ☆
*************************************
*今日も応援クリックお願いします。

にほんブログ村
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村
*************************************
お米が全くなくなったので、オットとラングレーのアジア系のスーパー、そしてコスコに買い物に行ってきました。
見慣れない製品やあやしいものをついつい買ってしまう私。
特にアジア系のスーパーにはあやしいもの沢山あります。
やはり一番の逸品と言えばこれでしょう。→おぞだこ味ぢさす!?
「これを越える逸品現れるか?」
とワクワクしながら乾物のコーナーをうろつくと、あったー!!!

干し芋!
私干し芋大好き!!! と言う事で実食☆
............固い。その上干し芋特有のうまみ全く無し。
残念(涙) っていうか日本の干し芋食べたいぞぉぉぉぉ(号泣)
そしてお次はコスコで見つけたポップコーン。

チェダーチーズ味のものと、カラメル味のものがミックスされたポップコーン。
カラメル味はめちゃくちゃ甘いけど、ま、ま、ま、結構いけます。
チェダーもかなりジャンクな味わいだけど、美味しい。
そして二つの味を一緒に食べると.....
カラメル味の圧勝! チェダー味の存在そのものが消滅です。
カラメル1粒、チェダー3粒ぐらいでやっと良い勝負になるのかも。
とりあえずカラメル味、濃厚です。
そもそも『Chicago Mix』って何だ?って感じだけど。なんだろう???
シカゴでは甘いものとしょっぱいものをよく食べるのかなぁ?
ま、1つ突っ込みどころなのが『All Natural』の表示かな。
『All Natural』!? ま.じ.で?
おい!自然界にこんな強烈な味のものが普通には存在してないと思うんだけど。
『All Natural』とはかけ離れたジャンクフードっぽい味わいですが、子供達もたいそう気に入ってました。
そして最後がチップススタイルのチェコレート。

ま、いつも通り北米のチョコレートって感じで甘いけど、でもこれは美味しかった。
中につぶつぶのクランチーなものが入っていて、食感がどことなくチップスっぽい。
でもチップススタイルは入ってないの。
ケーキなんかのデコレーションに使っても可愛いかも。
美味しいもの、変わったもの発掘するの、止められませんなぁ☆
*************************************
*今日も応援クリックお願いします。

にほんブログ村
by precioushearts
| 2012-11-21 02:04
| 食べ物