豚骨ベーススープ、やっぱ美味し!
2012年 12月 05日
『お弁当屋さんの日記』を訪問してくださりありがとうございます。
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村
*************************************
チリワックに肉の加工工場が2軒あります。
そのうち1件は小売りもオッケーと言う事で、豚バラ肉の塊肉を買いに行ってきました。
だめもとで「豚の骨って分けてもらえる?」と聞いてみました。
向こうの人、今まで豚の骨が欲しいなんて言われた事がなかったようで困惑気味。
「じゃぁ1パウンド1.5ドルでどう?」
「えー、豚の骨なんて捨てるだけなのに、結構高いじゃん」とは思ったものの、値切り交渉ダメダメな私達は、言い値を承諾。
ま、もともとだめもとだったんだし。
なぜ豚バラ肉の塊と豚の骨を買ったかと言うと、おうちラーメンを美味しく食べよう!と思ったからです。
いつもの我が家のラーメンはラーメン用の濃縮スープをお湯で割り、圧力鍋で作るマサちゃんチャーシューをのせていました。
が、こだわり派のオットは、豚骨のベースのスープと豚バラの塊肉でぐるぐる巻きになったチャーシューを作りたいのだそうです。
豚骨は下ゆでしてきれいに汚れを取り除き、後はぐつぐつ沸騰させながら煮込みます。そうするときれいに白く濁ったスープの出来上がり。

そしてラーメン屋のぐるぐるチャーシュー、どん!

これだけでは普通の豚の角煮にしか見えません(汗)
が、これをスライスするときれいなぐるぐるチャーシュー。

これはオットの醤油ラーメン。
そしてこっちは私の豚骨ラーメン。

濃縮スープに豚骨ベーススープを入れて、ぐるぐるチャーシューをのせたら、立派にお店のラーメン。
うんまいです!
豚骨ベーススープを加えたら、普通に濃縮スープをお湯でわるよりもコクが加わり、まろやかなスープになりました。
美味しい濃縮スープならお湯でわっただけでも美味しいけど、安めの濃縮スープだと豚骨ベーススープありと無しでは味の差が歴然でした。
しかし改めて思うのがラーメン屋さんって本当に手間ひまかけてラーメンつくっているんだなぁ。しみじみ。
*************************************
*「ラーメン、おいしそう〜!」と応援クリックお願いします。

にほんブログ村
励みになりますので応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村
*************************************
チリワックに肉の加工工場が2軒あります。
そのうち1件は小売りもオッケーと言う事で、豚バラ肉の塊肉を買いに行ってきました。
だめもとで「豚の骨って分けてもらえる?」と聞いてみました。
向こうの人、今まで豚の骨が欲しいなんて言われた事がなかったようで困惑気味。
「じゃぁ1パウンド1.5ドルでどう?」
「えー、豚の骨なんて捨てるだけなのに、結構高いじゃん」とは思ったものの、値切り交渉ダメダメな私達は、言い値を承諾。
ま、もともとだめもとだったんだし。
なぜ豚バラ肉の塊と豚の骨を買ったかと言うと、おうちラーメンを美味しく食べよう!と思ったからです。
いつもの我が家のラーメンはラーメン用の濃縮スープをお湯で割り、圧力鍋で作るマサちゃんチャーシューをのせていました。
が、こだわり派のオットは、豚骨のベースのスープと豚バラの塊肉でぐるぐる巻きになったチャーシューを作りたいのだそうです。
豚骨は下ゆでしてきれいに汚れを取り除き、後はぐつぐつ沸騰させながら煮込みます。そうするときれいに白く濁ったスープの出来上がり。

そしてラーメン屋のぐるぐるチャーシュー、どん!

これだけでは普通の豚の角煮にしか見えません(汗)
が、これをスライスするときれいなぐるぐるチャーシュー。

これはオットの醤油ラーメン。
そしてこっちは私の豚骨ラーメン。

濃縮スープに豚骨ベーススープを入れて、ぐるぐるチャーシューをのせたら、立派にお店のラーメン。
うんまいです!
豚骨ベーススープを加えたら、普通に濃縮スープをお湯でわるよりもコクが加わり、まろやかなスープになりました。
美味しい濃縮スープならお湯でわっただけでも美味しいけど、安めの濃縮スープだと豚骨ベーススープありと無しでは味の差が歴然でした。
しかし改めて思うのがラーメン屋さんって本当に手間ひまかけてラーメンつくっているんだなぁ。しみじみ。
*************************************
*「ラーメン、おいしそう〜!」と応援クリックお願いします。

にほんブログ村
by precioushearts
| 2012-12-05 03:02
| 食べ物