人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ラッキーデー☆

「Safeway」というアメリカの大型スーパーチェーン店がここカナダにもたくさんあって、だいたいどこの街でも1〜2店舗はあります。私たちの住む街にも2店舗あるのですが、そのうちの1つは大変古くて建物もかなり年代物でした。
その古い方の店舗がなくなって新しい場所に新装オープンしたのです。
今日が「グランドオープニングセール(新装開店大セール)」なのです。
それも今までよりもずっと我が家に近い場所にできたので早速行ってみました。

「Safeway」は昔は庶民のスーパーという感じだったのですが、今はもう一つ上のサービスを目指しているようで野菜や果物の陳列もとってもおしゃれできれいです。
ぐるぐると店内を回ると通路も広くって通りやすいし、店員の人達のサービスもすごくいいのです。
ここカナダのお客をお客とも思わないカスタマーサービスには未だに慣れなくってよく憤慨しているのですが、「Safeway」のカスタマーサービスはいつ行っても気持ちがいいのです。
いつも私が行っている激安スーパーとはひと味もふた味も違います。

「グランドオープニングセール(新装開店大セール)」というだけあって目玉商品はとっても安い!バター、卵、ジュース、ポテトチップスと目玉商品はすべてゲット。
気持ち良く買い物できて満足しながらレジで精算しました。
そうするとレジから「ピロリロリロォ〜ン」と不思議な音が。
なんだ?なんだ??と思っていると、なんとDVDプレイヤーが当たったらしいのです。

実は家のポストに入っていた「Safeway」のオープニングのチラシには7時オープンで先着100名様にはDVDプレイヤーが当たると書かれていたのです。
夫が「並んできたら?」なんて言っていたのですが、娘達を連れて行列なんてとんでもないとあきらめていたのですが、まさかこういう風にDVDプレイヤーが当たるだなんてびっくり!
そしてレジの方が「Mrs.TeraoにDVDプレイヤーが当たりました」と店内放送したのです。
そうすると別の係の方が「Mrs.Teraoこちらへどうぞ」とカスタマーサービスまで誘導してくれたのです。
ここって本当にカナダ!?と別の意味で感動。
こんなに丁重なサービスを受けたのは7年目にして初めてです。
そうして書類に住所や電話連絡を記入してサインをしてDVDプレイヤーをいただいちゃいました。うししし。

朝からとってもいい気分な私。
あっ、でもDVDプレイヤー既に持っているんですが。
はい、貧乏性なんです。
ラッキーデー☆_c0080075_341479.gif

by precioushearts | 2006-07-15 03:10 | カナダ