人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

クーガー

一昨日の晩、ご近所さんから電話がありました。
我が家の辺りは近所のつながりがしっかりしていてちょっとして事件や伝達事項がきちんと連絡網で回ってくるのです。どこどこに泥棒が入ったなんて事も逐一報告してもらえます。
それもこの山全体でこういう連絡網があるようで(結構な数の家があるのに)いつも感心しています。
今回の内容はうちの前の行き止りの道が下の道とつながるかもしれないという説明会が市役所であるから参加する?という事と、最近人の土地の樹を勝手に切り倒した人がいるからそういう人を見つけたら連絡するようにという内容だったので軽く聞いていたのですが、最後に聞かされた話は少し衝撃でした。
何でも最近この山の中腹の辺りでクーガーを見た人がいるから子供達を外で遊ばせる時には気をつけるようにという事でした。

クーガーとは

ごく稀に人を襲う事もある危険な動物で、去年もロッキー山脈の辺りで日本人が一人襲われて亡くなったという話を聞きました。

我が家のある山は小さいですし家もかなり建っているのでそういう危険な動物は基本的にいないのですが(いるのは鹿とウサギぐらいなものなのです)、川を挟んでかなり大きい山がありその山にはブラックベアー(黒クマ、小さめのクマで基本的には穏やかな気性なようです)や、クーガーがいるようでたまにトチ狂ったクマやクーガーが河をわたってこっちの山に出没する事があるようなのです。
今の家に引っ越してきてから黒クマが出たという話を一度聞いた事があります。
河と言ってもかなり幅の広い大きな河なのでその河を渡ってくるというのは並大抵の事ではありません。それだけにその河を渡ってくるというクマやクーガーはかなり危ないと勝手に思ってます。

そして昨日の晩、愛犬ARROWを寝る前のトイレに行かせようと玄関を開けたところ、いつもならすぐに外に行くのに昨日の晩は頑なに玄関から動こうとしないのです。
その時私の頭をよぎったのは
「もしかして近くにクーガーがいるの!?」

長女SUNは外遊び大好きで、いつも気がついたら外で泥遊びをしているのですが、しばらくはそれも控えさせなくては。
今住んでいるところは自然が多く気に入っているもののやはり子供に何かあると思うと少し神経質になっちゃいます。
そして娘達が動物に襲われるような事態になった時私はクーガーに戦いを挑めるかちょっと不安。
玄関にバットでも常備しようかと真剣に考えてます。
by PRECIOUSHEARTS | 2006-08-24 01:19 | カナダ