人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

満天の星☆

3週間ほど前にベットの位置を変えました。
頭が窓がある面に来るようにしました。
そうしたら天気が良い晩は満天の星空が見られるのです。
ベットに入った時や眠れない夜はその星空を見るのが私の楽しみでした。
昨日は昼間は雨だったにもかかわらず、夜は星がたくさん見えてました。「明日は晴れかな」なんて思って星空を見ていると、ふと「来年の今頃にはこんなにたくさんの星を見る事もできないかも」と不安になってきました。

我が家の辺りは街から近いといっても家も少ないですし山の上で光も少ないので星がよく見えるのです。
しかしバンクーバーの開発ラッシュの手はこの山にも伸びていて、近いうちにうちの近くにコンド(日本でいうマンション)が建つという話があるのです。
実際その建築現場を通った時には山だった斜面が切り開かれ整地されており、かなり工事は進んできているなぁと感じたのですがそれほど大きな工事だとは思わなかったのです。
しかし先日ご近所さんが開発のプランの地図をくれたのですが、それを見て私はかなりショックを受けてしまいました。
コンドだけでなくタウンハウス(日本でいうと長屋のような集合住宅)や建て売り住宅(一戸建て)と大々的なプロジェクトだったのです。
開発も開発、大開発ではないですか。
それも工事予定地はうちの土地のすぐ横にある小さな滝を挟んで向こう側なのでとっても近いのです。
そのプロジェクトが終わると100世帯以上が突然うちの近所に移り住む事になってしまうのです。
これは少し複雑です。

今の所はのんびりしていて自然が多く街にも大きな病院にも近いので便利ですし、ご近所さんも皆さん良い方達ばかりでこんな恵まれた環境に住む事ができて幸せだなぁと思っているのです。
特に子供達をのびのび育てられる、野山を駆け回れるような環境に大満足でした。
しかしすぐ横にたくさん人が移り住むとなるとそうはいかないのです。日本と違ってここカナダでは物騒な事件が身近に起こる事も珍しくないからです。特に集合住宅があるとどうしてもそういった事件は多くなりがちなのです。
それに後から移り住んできたのに結構うるさい事を言う人も多い様で前から住んでいた住人が肩身が狭い思いをするといったたぐいの話はよく聞くのです。
でももう開発プロジェクトはどんどん進んでいるようなのでしょうがないのですが、いつ頃から今の環境が変わっていくのかかなり気になるところです。
でもきっと驚く様なスピードでプロジェクトは進んでいく事でしょう。

来年の今頃満天の星空見られるのかなぁ。
ちょっとおセンチな私。
秋ですねぇ〜。
by precioushearts | 2006-09-01 00:30 | カナダ