人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カナダ.バンクーバー近郊でケータリングサービスをしています。日々の生活、大好きなスケート、そして子供達の事を綴ります。


by precioushearts
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

冬の支度

我家の暖房のほとんどは薪ストーブによるものです。
トイレは電気暖房器具を入れてますが、その他の暖房はこの薪ストーブを利用しています。
我が家に遊びに来た友達やお客様も「火のある生活っていいね」と大絶賛してくれます。
実際寒い晩、温かい薪ストーブの前でダラァ〜とするのはとっても快適です。
暖房器具として、そして癒しの存在の薪ストーブにはまだまだお世話になっています。
薪ストーブの熱で2階のロフト部分に干した洗濯物もすぐ乾くので大助かり。
(こちらは雨ばかりなのでほとんどの人は乾燥機を使って洗濯物は乾かしてます)
その他にも調理にも使ってますし、薪ストーブにはいつもやかんを置いているのですぐお湯が使えますし、コーヒーもわざわざお湯を沸かさなくても飲めます。

しかしとっても重宝している薪ストーブですが難点もあります。
コンセントを入れスイッチをつけると使える電気の暖房と違い、薪ストーブは大量の薪が必要です。
その薪も割ったあと1年以上乾燥させたものが良いのです。
木も出来れば堅木の方が火もちが良く、杉は火のもちも悪く燃やしてもあまり温かく感じられません。
この家に引っ越して来て2回冬を越しましたが、薪の確保がうまくいかずシーズン半ばにはもう薪が無い状態に陥り、濡れた薪をストーブの前で乾かしながらその薪を燃やしていました。
しかしそれぐらいでは薪は乾くはずもなく、ストーブをあけると水蒸気の「じゅぅ〜」という音が常にしていました。
そういう薪を燃やすとあまり温かくありませんし、なんと言っても煙突に大量のすすがたまってしまうので、シーズン中に1〜2回は煙突掃除をしないといけません。

という事で「今年こそは!」と気合いを入れていたにもかかわらず、気がつけば夏ももう終わり。
「ヤバい、ヤバい」と言う事で思い腰を上げて薪割りを始めました。
我が家に大量に運び込まれた薪。
しかし今年は薪割りに心強い助っ人がいるのです。
その名は『薪割り機☆』
あるんです、薪割り機なるものが。
ちょっと高価なものなので知り合いの方と折半で購入したのですが、買って良かった♬
外仕事で疲れている主人に薪割りをお願いするのはとっても気が引けるのですが、薪割り機があると薪を土台にセットしレバーをひけば自動的に薪を割ってくれるのです。

昨日は早めに夕食が終わったので薪割りをする事に。
1時間半の間に持って来た薪のほとんどを割る事ができました。
すごい!!!
今までのように斧で割っていたらへとへとに疲れるぐらい割っても2〜4日分の薪しか割れなかったのに、昨日だけでシーズンの3分の1の薪は確保できました。という事であと3回分割れば今年の薪は大丈夫そうです。今までに無いスムーズな薪の確保ができました。嬉しいな♬
問題はこれから大量に割った薪をラックに入れるという大仕事がまだあるという事なのですが。ええ、さすがにこれは私がやらせていただきます。腰痛くなりそう.........。
冬の支度_c0080075_22535657.jpg冬の支度_c0080075_22542446.jpg冬の支度_c0080075_22544178.jpg
by precioushearts | 2006-09-08 22:55 | カナダ